[丸森町 まるもり安心・安全メール] 防災・防犯 (No.1205788)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - 丸森町 まるもり安心・安全メール
公式サイト

【行政情報】入浴支援箇所の追加
2019/10/18 16:07:26
自衛隊による、被災者の方向けの入浴(お風呂)支援を行っておりますが、10月18日(金)より小斎小学校の校庭にも開設します。
町内設置個所等については以下のとおりです。


◇設置個所
 ・丸森まちづくりセンター
 ・丸森小学校(校庭)
 ・舘矢間小学校(駐車場)
 ・小斎小学校(校庭) ※追加

◇開設時間
 ・17:00〜21:00
  ※小斎小学校は10月18日(金)のみ18:00〜22:00

◇対象者
 ・町民の方

◇持ち物
 ・バスタオルなどの体を拭くもの。

◇備考
 ・シャンプー、ボディソープは設置してあります。
 ・1度に入浴できる人数は30名程度です。
  ※お待ちいただく場合がありますので、ご了承ください。
 ・駐車場に限りがあります。できるだけ徒歩か乗り合わせなどで
  来場ください。
----------------------
■メール配信の変更(空メール送信先)
変更⇒maru-safety@info.town.marumori.miyagi.jp
----------------------
※このメールには返信できません




スポンサーリンク

丸森町 まるもり安心・安全メール の最新 (5件)

丸森町 まるもり安心・安全メール
丸森町字雁歌地内で発生しましたその他火災は、15時45分に鎮火しました。皆様におかれましても、火の取り扱いには十分お気を付け下さい。登録内容
丸森町 まるもり安心・安全メール
現在、丸森町字雁歌地内でその他火災が発生し、消防車両がサイレンを吹鳴し出動しています。皆様におかれましても、火の取り扱いには十分お気を付け下
丸森町 まるもり安心・安全メール
本日、午前11時ごろ、角田市岡字駅前南地内のお宅の固定電話機に、総務省を装い、自動音声により「この電話は2時間以内に使えなくなります。」など
丸森町 まるもり安心・安全メール
2月18日(火)午前10時ころ、丸森町金山地区にお住まいの方の携帯電話機に、「+」から始まる国際電話番号で、警視庁の警察官を装う男から「○○
丸森町 まるもり安心・安全メール
1月29日(水)午後1時ころ、丸森町内にお住まいの方の固定電話機に、音声ガイダンスで「NTTです。この電話は2時間後に使えなくなります。」等
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ