白石警察署管内で特殊詐欺(還付金詐欺など)の予兆電話が発生しました
2024/01/18 17:00:16
|
1月17日、大河原町内にて特殊詐欺の予兆電話が発生したところですが、本日1月18日、蔵王町内でも予兆電話が発生しました。
白石市内に予兆電話がかかってくる可能性もありますので、十分にご注意ください。 予兆電話では、役場職員や警察官のほか、銀行員やNTTファイナンス、弁護士などを名乗る者から、言葉巧みにATM等から現金を振り込ませたり、電子ギフト券の番号を聞いたりするケースが多く見受けられます。 電話で、「お金」「キャッシュカード」「ATM」「通帳」等のワードが出たら、真っ先に特殊詐欺ではないかと疑ってください。「電子マネーで支払ってほしい」「電子ギフト券の番号を教えて」は特殊詐欺です。 また、固定電話だけでなく、携帯電話にかかってくる特殊詐欺の予兆電話もありますので、十分にご注意ください。 少しでも不審な電話が来た場合は、家族や知人に相談するほか、すぐに警察に通報してください。 【蔵王町にかかってきた特殊詐欺の予兆電話】 蔵王町役場の保健福祉課の職員を名乗る男性と、七十七銀行職員を名乗る女性から「保険料金を多く支払っているため、余剰分の31,500円を還付します。」「還付金の受け取りは、ATMでも可能です。」などという電話がかかってきた。 問い合わせ先 白石警察署 0224-25-2138 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/miyagi-shiroishi/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/miyagi-shiroishi/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
しろいし安心メール [04/05 18:00:06]
4月6日(日)から15日(火)までの10日間、宮城県内では「令和7年春の交通安全県民総ぐるみ運動」が実施されます。運動期間中の4月10日(木 |
![]() |
しろいし安心メール [04/04 18:30:07]
4月3日(木)14時50分頃、刈田郡蔵王町遠刈田温泉字開発地内にお住いの方の固定電話機に、国税局を装う女から、「国税局の者ですが、正式な手続 |
![]() |
しろいし安心メール [04/03 18:30:10]
4月1日(火)午前中、白石市大鷹沢三沢地内にお住いの方の固定電話機に、デジタル庁を装う者から、「携帯電話の不正契約があり、被害届を出す必要が |
![]() |
しろいし安心メール [03/28 16:00:14]
3月28日(金)午前9時15分ころ、白石市福岡蔵本字下川地内のお宅の固定電話機に、大阪府警察を装う者から「あなたは、特殊詐欺事件に加担した容 |
![]() |
しろいし安心メール [03/26 18:05:07]
白石市に発表されておりました暴風警報は、本日、3月26日(水)17時55分をもって強風注意報へ切り替わりましたので、お知らせいたします。今後 |