白石市災害ボランティア(中学生)の受け入れ一時制限について
2019/10/15 10:16:25
|
現在本市で募集している災害ボランティアにつきまして、本日多くの中学生の皆さんに参加いただいております。
そのため、本日の中学生の災害ボランティアの受け入れを一時制限いたします。 なお、一般の方の災害ボランティアは引き続き受け入れておりますので、ぜひご協力をお願いいたします。 受付場所 福祉プラザやまぶき (ヨークベニマル駐車場側道向かい南側の建物) (白石市南町一丁目3−27、電話0224−26−2243) 受付時間 9時00分〜17時00分 作業内容、場所 ご登録いただいた内容と支援要請のマッチングにより割り振ります。 参加にあたっての注意事項 ・ボランティア保険への加入が必要です(300円)。 ・食事、水分等については各自ご準備ください。 ・服装は動きやすく汚れても良いもの(合羽など防水のものが好ましい)、長靴、スコップ(可能な方)をご持参ください。 軍手・マスクは支給します。 問い合わせ先 白石市社会福祉協議会 0224−22−5210 白石市災害ボランティアセンター 0224−26−2243 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
しろいし安心メール [04/12 19:40:40]
本日4月12日(土)18時30分、白石市大平森合沖で発生した建物火災は、18時40分に鎮火しました。空気が乾燥し火災が発生しやすい季節です。 |
![]() |
しろいし安心メール [04/11 18:30:08]
4月11日(金)14時40分頃、刈田郡蔵王町宮字小浜川原地内にお住いの方の携帯電話機に、大阪府警を装う男から、「逮捕した者が所持していたクレ |
![]() |
しろいし安心メール [04/09 18:30:10]
4月8日(火)14時頃、白石市郡山地内にお住いの方の固定電話機に、市役所職員を装う者から、「被災地に救援物資を送るので、何かありませんか。後 |
![]() |
しろいし安心メール [04/05 18:00:06]
4月6日(日)から15日(火)までの10日間、宮城県内では「令和7年春の交通安全県民総ぐるみ運動」が実施されます。運動期間中の4月10日(木 |
![]() |
しろいし安心メール [04/04 18:30:07]
4月3日(木)14時50分頃、刈田郡蔵王町遠刈田温泉字開発地内にお住いの方の固定電話機に、国税局を装う女から、「国税局の者ですが、正式な手続 |