[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.852576)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - みやぎセキュリティメール
公式サイト

子どもの安全対策について
2018/03/19 15:50:20
 まもなく春休みを迎えますので、お子さんの防犯対策についての連絡です。
 是非「いかのおすし一人前」を覚えていただきたいと思います。「いか」は、「知らない人について行かない」ことです。「の」は、「知らない人の車に乗らない」ことです。おすしの「お」は、「大声を出す」ことです。「す」は、「直ぐ逃げる」ことです。「し」は、「知らせる」ことです。一人前の「一人」は、「一人で遊ばない」ことです。そして最後の一人前の「前」は、「遊びに出かける前にどこに行くのか、誰と遊ぶのか親に知らせる」ことです。どうか、子どもが遊びに出かける前に家族でこの合言葉を確認し、繰り返し声を掛け合っていただきたいと思います。
 また、お子さんが一人で在宅しているときは、しっかりと鍵をかけるようにしてください。買い物などの際、駐車場に止めた車の中に、お子さんを一人残すことも危険です。短時間だからと油断せず、店の中にお子さんを連れて行って下さい。やむをえない場合は、車に鍵をかけるようお願いします。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

県民安全対策課
スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
【日時】10月24日(金)3時10分ころ【場所】宮城野区栄4丁目地内の路上【被害者】2人で帰宅途中の女子高校生ら【状況】すれ違いざまに男から
みやぎセキュリティメール
【日時】10月25日(土)午前10時15分ころ【場所】丸森町大内地内【かかってきた電話機の種類】固定電話機【装う者】日本郵政【文言】男の声で
みやぎセキュリティメール
令和7年10月24日(金)午後3時40分、塩竈市に配送事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、塩竈市内(大日向
みやぎセキュリティメール
【日時】10月24日(金)午後3時10分ころ【場所】多賀城市高崎2丁目地内【かかってきた電話機の種類】携帯電話機【装う者】警察官【文言】男の
みやぎセキュリティメール
【日時】10月24日(金)午後1時45分ころ【場所】塩竈市大日向町地内【かかってきた電話機の種類】固定電話機【装う者】配送事業者【文言】女の
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ