踏切での交通死亡事故が発生
2018/02/07 16:52:25
|
2月7日(水)午前8時40分頃、名取市内の踏切において、80歳代男性の運転する軽乗用車が列車と衝突し、軽乗用車の男性が死亡する交通事故が発生しました。
県内では、本年に入ってから7件7人の交通死亡事故が発生しています。 踏切では、その直前で確実に一時停止をし、窓を開けるなどして自分の目と耳で左右の安全を確認してから通行しましょう。遮断棒が降りはじめた場合はもちろん、警報器が鳴っている踏切に進入することは絶対にやめましょう。踏切を渡っている最中に警報器が鳴り出したら、速やかに踏切を渡り切るようにしましょう。また、交通量や時間帯に関わらず、常に緊張感を持って運転に集中しましょう。 一人一人が「交通ルールの遵守」と「正しい交通マナーの実践」に努め、交通事故を防ぎましょう。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 交通企画課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みやぎセキュリティメール [02/23 18:44:11]
2月23日(日)午後4時30分ころ、気仙沼市九条地内に居住の方の携帯電話機に、NTTファイナンスを装い、男の自動音声により「担当者につなぎま |
![]() |
みやぎセキュリティメール [02/23 10:44:26]
2月23日(日)午前9時15分頃、仙台市泉区住吉台西1丁目地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う者から「兵庫県警です。あなたのキャッシュ |
![]() |
みやぎセキュリティメール [02/22 18:15:19]
【日時】2月20日(木)午後4時30分ころ【場所】泉区加茂1丁目地内の路上【被害者】下校途中の女子中学生【状況】男に凝視される事案が発生※男 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [02/22 18:14:37]
2月22日(土)午後1時ころ、仙台市泉区将監地内及び泉ケ丘地内に居住の方の携帯電話機に、通信事業者のサポートセンターを装う者からショートメッ |
![]() |
みやぎセキュリティメール [02/22 16:13:55]
【日時】2月21日(金)午前7時30分ころ【場所】亘理町吉田字大塚地内の路上【被害者】登校途中の男子小学生【状況】黒っぽい色の乗用車に乗って |