[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.395205)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - みやぎセキュリティメール
公式サイト

東北電力職員を名乗る不審電話について(美里町)
2015/12/24 14:55:39
 12月23日(水)午前11時15分頃、遠田郡美里町内の80代男性の自宅に「東北電力の徴収係のエンドウと申します。」などと電話があり、不審に感じた男性が「耳が遠い」と答えたところ、無言で電話が切れたという不審な電話がありました。東北電力職員と信じ込ませてお金をだまし取る架空請求詐欺の予兆電話と思われる事案です。電話を受けた方は、「これは詐欺ではないか」という疑いを持ち、すぐに警察に相談したことにより、被害を未然に防いでいます。
○ 不審な電話は「はっきりと断る」、わからない場合は1人で判断せず、家族や警察などに相談するようにしましょう。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

生活安全企画課犯罪抑止対策室
スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
2月25日(火)午後1時ころ、角田市藤田字鹿野地内に居住の方の携帯電話機に、携帯電話会社を装う男から、「携帯電話があなたの名義で不正に契約さ
みやぎセキュリティメール
2月25日(火)午前10時ころ、仙台市泉区高森4丁目地内のお宅の固定電話機に、息子を装う者から「喉にポリープができて、手術をした。お金が必要
みやぎセキュリティメール
2月24日(月)午後3時ころ、気仙沼市東八幡前地内のお宅の固定電話機に、国税局職員を装い「税務捜査をしています」などと特殊詐欺の予兆電話がか
みやぎセキュリティメール
2月24日(月)午後3時ころ、仙台市泉区南光台2丁目地内に居住の方の携帯電話機に、海外の電話番号から警察庁の警察官を装う者から「詐欺グループ
みやぎセキュリティメール
2月24日(月)午前11時30分ころ、仙台市泉区寺岡六丁目地内のお宅の固定電話機に、電力管理センターを装い、自動音声により「未納料金がありま
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ