[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.371912)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - みやぎセキュリティメール
公式サイト

マイナンバー制度に関する不審電話について(栗原市)
2015/10/22 14:47:05
 10月21日(水)栗原市内のお宅に、消費生活センターを名乗る男から「明後日マイナンバーが届きます。ところで貴方の名前が3つの会社に登録されています。」等という架空請求詐欺の予兆電話がありました。
 このような電話は、今後「個人情報を削除するために手数料が必要」と言ってお金を請求してくることが予想されます。

○同地区にご家族がお住まいの方は、念のため連絡を取り注意喚起をお願いします。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/


生活安全企画課犯罪抑止対策室
スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
【日時】9月30日(火)午後5時30分ころ【場所】泉区泉中央2丁目地内の施設エスカレーター【被害者】1人で下校途中の女子高校生【状況】エスカ
みやぎセキュリティメール
令和7年10月2日(木)午後3時25分、仙台市青葉区に通信事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、仙台市青葉区
みやぎセキュリティメール
【日時】10月2日(木)午後0時ころ【場所】宮城野区福田町2丁目【かかってきた電話機の種類】固定電話機【装う者】通信事業者【文言】女の声の自
みやぎセキュリティメール
令和7年10月2日(木)午前11時30分、仙台市泉区に親族を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、仙台市泉区内(将監
みやぎセキュリティメール
【日時】10月1日(水)午後0時ころ【場所】多賀城市中央3丁目地内【かかってきた電話機の種類】固定電話機【装う者】通信事業者【文言】自動音声
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ