[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.290422)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - みやぎセキュリティメール
公式サイト

オレオレ詐欺の予兆電話と思われる 事案の発生について
2015/05/28 09:00:42
 5月25日(月)午後11時ころ、涌谷町内の高齢女性宅に息子のふりをして「携帯電話が変わった、体調が悪いので明日病院に行こうと思っており、病院に行ったらまた電話する。」などと電話してきたオレオレ詐欺の予兆電話と思われる事案が発生しました。
 犯人は、電話に出た高齢女性の息子のふりをして電話をかけてきますが、電話を受けた方は「これは詐欺ではないか。」という疑いを持ち、息子や妻や息子の勤務先などに連絡をして確かめたことにより、被害を未然に防いでいます。
○ 「電話番号が変わった」「金が必要だ」などの文言は詐欺の手口です。ご家族への注意喚起をお願いします。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

遠田警察署

スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
1月31日(金)午後3時40分ころ、多賀城市笠神1丁目地内のお宅の固定電話機に、年金事務所を装い、女の声の自動音声により「まだ手続きがなされ
みやぎセキュリティメール
1月31日(金)午後0時20分ころ、仙台市太白区中田7丁目地内のお宅の固定電話機に、総務省を装う男から「あなたの携帯電話が東京で使われていま
みやぎセキュリティメール
1月31日(金)午前10時15分ころ、角田市横倉字明地地内に居住の方の携帯電話機に、国際電話番号で、警察官を装う男から「警視庁の者ですが、大
みやぎセキュリティメール
1月31日(金)午後0時25分ころ、多賀城市市川地内に居住の方の携帯電話機に、「+」から始まる国際電話番号で、警察官を装う男から「愛知県警の
みやぎセキュリティメール
1月31日(金)午前10時ころ、仙台市宮城野区清水沼3丁目地内のお宅の固定電話機に、総務省を装い、女性の自動音声により、「この電話は2時間以
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ