[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.286166)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - みやぎセキュリティメール
公式サイト

高速道路において普通乗用車の単独 交通死亡事故発生
2015/05/18 17:14:03
 5月18日未明、栗原市築館地内の東北自動車道築館インターチェンジ下り線の流出路において、50歳代男性の運転する普通乗用車がガードレールに激突し、運転手が死亡する交通事故が発生しました。
 5月11日から春の全国交通安全運動が展開されており、期間中第1号の交通死亡事故発生となりました。
○ 長時間高速で走ったり、夜間高速で走ったりしていると速度感がにぶり、速度を出し過ぎになりがちです。
  特に、高速道路で本線車道から出るときは、感覚に頼らずに速度計で確かめながら減速車線で安全な速度になるまで速度を落とすようにしましょう。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

交通企画課

スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
4月24日(木)に発生した、女子中学生らに対する声かけ事案については、皆さんの協力により、行為者を特定し、解決しました。〇皆さんの素早い通報
みやぎセキュリティメール
令和7年4月28日(月)午後3時50分、大崎市に経済産業省を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、大崎市古川大宮、鹿
みやぎセキュリティメール
4月28日(月)午前10時50分ころ、白石市緑が丘地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う男から「警視庁捜査二課のハラです」などと特殊詐欺
みやぎセキュリティメール
【日時】4月27日(日)午後3時30分ころ【場所】亘理町吉田地内の公園【被害者】遊んでいた女子小学生ら【状況】男3人から「LINE教えて」「
みやぎセキュリティメール
4月28日(月)午前8時30分ころ、気仙沼市切通地内に居住の方の携帯電話機に、サイバー通信局を名乗る男から、個人情報を聞き出そうとする不審電
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ