オレオレ詐欺が発生
2015/04/20 17:14:35
|
4月16日(木)午前10時ころ、気仙沼市内の70歳代女性宅に息子を名乗る男から「○○だけど、今使っている携帯電話の番号をメモして。」と電話があり、さらに同じ男から「上司から金を借りて証券を買ったが、早くお金を返さないといけない。」「500万円が必要だ。」「お金を持って上野駅まで来てくれないか。」などと電話で言われたため、女性は夫とともに東京都内に行き、電話で指示された路上で息子の同僚を装った男に対し、現金500万円が入った手提げ袋を渡すというオレオレ詐欺被害が発生しました。
☆ 「携帯電話番号が変わった」「お金を持って○○に来て」は詐欺を疑いましょう。 ☆ 不審電話があった場合には、必ず家族や警察に相談し、被害に遭わないようにしましょう。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 生活安全企画課犯罪抑止対策室 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みやぎセキュリティメール [05/07 17:36:59]
5月7日(木)午後2時25分ころ、角田市角田字中島上地内に居住する方の携帯電話機に宮城県警察を装う女から「事件について1、2時間くらい話を聞 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [05/07 14:47:50]
5月6日(火)午後4時ころ及び5月7日(水)午後1時10分ころ、加美郡加美町宮崎地内のお宅の固定電話機に、総務省やデジタル庁を装い、自動音声 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [05/07 13:57:41]
5月7日(水)午前11時ころ、気仙沼市本吉町狼の巣地内のお宅の固定電話機に、国税庁を装い、自動音声により「国税庁です」などと、特殊詐欺の予兆 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [05/06 16:47:21]
5月6日(火)午前11時30分頃、大崎市岩出山下野目地内のお宅の固定電話機に、クレジットカード会社や警視庁を装った男から「請求書は届いている |
![]() |
みやぎセキュリティメール [05/05 16:34:39]
5月5日(月)午後0時ころ、加美郡加美町字小泉地内のお宅の固定電話機に、通信事業者を装う自動音声により「携帯電話機の未払い料金があります。9 |