[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.264099)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - みやぎセキュリティメール
公式サイト

還付金詐欺の予兆電話発生
2015/03/27 11:56:40
3月26日(木)午前11時ころ、気仙沼市居住の女性宅に、市役所国民健康保険課を名乗る男から「国民健康保険の過剰金があるので還付金を支払いたい。締切を過ぎているので、窓口では受け取れないが銀行の口座に振り込むことは出来る」といった還付金詐欺の予兆電話がありました。
電話を受けた女性は、詐欺ではないかと不審に思い、市役所に確認して詐欺だと見破り、被害に遭いませんでした。
「還付金がある。締切が過ぎているので窓口では受け付けられない」といったキーワードが出てきたら詐欺を疑いましょう。不審な電話がかかってきたら、一人で考えずに、家族や警察等に必ず相談しましょう。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

生活安全企画課犯罪抑止対策室

スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
【日時】9月16日(火)午後3時10分ころ【場所】仙台市青葉区中山5丁目地内【かかってきた電話機の種類】固定電話機【装う者】通信事業者【文言
みやぎセキュリティメール
令和7年9月16日(火)午後2時、東松島市に通信事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、東松島市内(大曲字寺前
みやぎセキュリティメール
【日時】9月15日(月)午前0時30分ころ【場所】泉区泉中央4丁目地内の路上【被害者】帰宅途中の女性【状況】男が下半身を露出する事案が発生※
みやぎセキュリティメール
【日時】9月15日(月)午後8時50分ころ【場所】泉区山の寺2丁目地内の住宅【被害者】入浴中の住人【状況】入浴中に、何者かにスマートフォンで
みやぎセキュリティメール
【日時】9月15日(月)午前10時40分ころ【場所】仙台市青葉区堤通雨宮町地内【かかってきた電話機の種類】携帯電話機【装う者】警察官【文言】
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ