[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.253504)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - みやぎセキュリティメール
公式サイト

息子を装う者からの不審電話の連続 発生について
2015/03/04 11:26:38
本年2月下旬から今月に入り、角田市・丸森町内の高齢者宅に、「オレだけど」「オレオレ」などと息子を装う者からの不審電話が連続して発生しています。いずれの電話もオレオレ詐欺の予兆電話と思われます。
実際に現金等が要求されることはありませんでしたが、県内では高額な現金を騙し取る詐欺事案が連続して発生しています。不審電話が架かってきた際には、詐欺ではないかと疑い、一人で判断せず必ず警察や家族に相談して下さい。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

生活安全企画課犯罪抑止対策室

スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
7月12日(土)午後4時20分頃、角田市内の複数のお宅に、会社名を名乗らずに不動産業者を騙る男たちが訪問し、長時間居座る事案が発生しています
みやぎセキュリティメール
7月12日(土)午前11時30分ころ、気仙沼市滝の入地内に居住の方の携帯電話機に、山梨県警を装う男から「こっちに来れますか。明日逮捕状を持っ
みやぎセキュリティメール
7月12日(土)午前10時20分頃から午前10時40分頃にかけて、伊具郡丸森町字沼地内、舘矢間木沼地内のお宅の固定電話機に保健省を騙り、自動
みやぎセキュリティメール
【日時】7月11日(金)午後3時ころ【場所】太白区八本松二丁目の路上【被害者】下校途中の女子小学生【状況】男から「こっち来て」と声をかけられ
みやぎセキュリティメール
【日時】7月11日(金)午後4時30分ころ【場所】泉区将監10丁目地内の路上【被害者】下校途中の女子中学生【状況】男に、しつこくつきまとわれ
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ