[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.212903)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - みやぎセキュリティメール
公式サイト

警察署員を名乗る特殊詐欺予兆電話 事案
2014/12/02 13:11:57
12月2日(火)、亘理郡亘理町内居住の方に、亘理警察署員を名乗る男が、「70数名分の個人情報が流出していると警察署に通報があった。あなたの預金口座情報が含まれており、午後3時までに手続きをする必要がある。」と電話する事案が発生。電話を受けた方は、相手の話を不審に感じて、警察に通報し、被害やトラブルを未然に防ぐことができました。※このような電話は、振り込め詐欺の予兆電話です。不審な電話がきたら、まずは警察に相談してください。〜振り込めは あわてず 急がず まず相談〜

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

宮城県警察本部犯罪抑止対策室

スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
令和7年4月21日(月)午後3時、大崎市にコンビニ従業員や警察官を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、大崎市岩出山
みやぎセキュリティメール
4月21日(月)午前10時ころ、柴田郡柴田町槻木地内に居住の方の携帯電話機に、NTTファイナンスを装い、自動音声により「未納料金があります」
みやぎセキュリティメール
4月21日(月)午前10時30分ころ、柴田郡大河原町金ケ瀬地内に居住の方の携帯電話機に、NTTファイナンスを装い、自動音声により「未納料金が
みやぎセキュリティメール
4月21日(月)午前9時45分ころ、白石市田町1丁目地内に居住の方の携帯電話機に、和歌山県警察を装う男から「詐欺グループを追っているので情報
みやぎセキュリティメール
4月21日(月)午前8時30分ころ、気仙沼市長磯後沢地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う男から「警視庁捜査一課です。●●さんですか」な
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ