特殊詐欺予兆電話の発生について(仙台市若林区)
2024/03/24 14:00:33
|
3月24日(日)午前10時30分頃、仙台市若林区南小泉3丁目地内に居住する方の携帯電話機に、自動音声により「未納料金があります」との架空料金請求詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇 県内では、このような電話の後、様々な名目で虚偽の料金請求をしたり、「このままだと訴訟に発展しかねない」などと不安を煽るような電話により、犯人が指定する口座に入金させたり、コンビニエンスストアで電子マネー等を購入させてお金等を騙し取る手口が多数報告されています。 〇 身に覚えのないメールや電話は無視しましょう。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 若林警察署 |
スポンサーリンク
|
みやぎセキュリティメール [01/31 16:30:42]
1月31日(金)午後3時40分ころ、多賀城市笠神1丁目地内のお宅の固定電話機に、年金事務所を装い、女の声の自動音声により「まだ手続きがなされ |
|
みやぎセキュリティメール [01/31 15:10:56]
1月31日(金)午後0時20分ころ、仙台市太白区中田7丁目地内のお宅の固定電話機に、総務省を装う男から「あなたの携帯電話が東京で使われていま |
|
みやぎセキュリティメール [01/31 13:57:14]
1月31日(金)午前10時15分ころ、角田市横倉字明地地内に居住の方の携帯電話機に、国際電話番号で、警察官を装う男から「警視庁の者ですが、大 |
|
みやぎセキュリティメール [01/31 13:33:30]
1月31日(金)午後0時25分ころ、多賀城市市川地内に居住の方の携帯電話機に、「+」から始まる国際電話番号で、警察官を装う男から「愛知県警の |
|
みやぎセキュリティメール [01/31 12:16:11]
1月31日(金)午前10時ころ、仙台市宮城野区清水沼3丁目地内のお宅の固定電話機に、総務省を装い、女性の自動音声により、「この電話は2時間以 |