特殊詐欺の予兆電話の発生について(仙台市若林区)
2024/03/22 13:33:50
|
昨日3月21日(木)午前9時50分頃、仙台市若林区一本杉町地内の固定電話機に、耳鼻科医を名乗る者から「今、息子さんが喉の治療をしている」などと連絡があり、その後、息子を名乗る者から「会社のカードを無くし、その後手元に戻ったが、不正利用されてしばらく使えない。使えるまでの対応に必要な100万円を用意してほしい」などのオレオレ詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、犯人が医師、警察官、区役所職員、銀行員等になりすまして電話をかけ、嘘の話をして、直接、現金やキャッシュカードをだまし取る詐欺被害の発生が報告されています。 ○相手方や話の内容を間違いなく確認することができないなどの電話には即答をせず、警察への相談をお願いします。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 若林警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/28 17:07:15]
4月24日(木)に発生した、女子中学生らに対する声かけ事案については、皆さんの協力により、行為者を特定し、解決しました。〇皆さんの素早い通報 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/28 16:27:27]
令和7年4月28日(月)午後3時50分、大崎市に経済産業省を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、大崎市古川大宮、鹿 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/28 13:57:22]
4月28日(月)午前10時50分ころ、白石市緑が丘地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う男から「警視庁捜査二課のハラです」などと特殊詐欺 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/28 10:07:01]
【日時】4月27日(日)午後3時30分ころ【場所】亘理町吉田地内の公園【被害者】遊んでいた女子小学生ら【状況】男3人から「LINE教えて」「 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/28 09:57:31]
4月28日(月)午前8時30分ころ、気仙沼市切通地内に居住の方の携帯電話機に、サイバー通信局を名乗る男から、個人情報を聞き出そうとする不審電 |