[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.2103071)

パソコン版へ
スポンサーリンク
還付金名目の特殊詐欺予兆電話の発生について(栗原市)
2024/02/02 16:03:11
 令和6年2月2日(金)午後0時20分頃、栗原市築館薬師地内のお宅の固定電話機に、日本年金機構を装う者から「国民年金の払戻しがある。近くにあるスーパーのATMで手続きができる」などと還付金詐欺の予兆電話がかかってきています。
○この手口は、ATMに誘導され、相手の指示通りATMを操作することで、相手の口座にお金が送金され、被害に遭うものです。
○ATMやインターネットバンキングで還付金を受け取ることはできませんので、このような電話がかかってきたら、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き電話を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、65歳以上の高齢者の方を対象に、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、ご相談ください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

築館警察署
スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
【日時】5月15日(木)午後4時10分ころ【場所】大和町もみじケ丘1丁目地内の公園【被害者】遊んでいた男子小学生ら【状況】男にスマートフォン
みやぎセキュリティメール
【日時】5月15日(木)午後2時40分ころ【場所】太白区柳生1丁目地内の路上【被害者】下校途中の男子小学生【状況】男に「何年生」などと声をか
みやぎセキュリティメール
5月16日(金)午前8時25分ころ、仙台市青葉区新坂町地内にお住まいの方の固定電話機に通信事業者を装う者から「あなたの携帯電話機が2時間後に
みやぎセキュリティメール
5月16日(金)午前11時ころ、加美郡色麻町黒沢地内にお住まいの方の携帯電話機に、出入国管理局を装う男から「あなたが何度もマレーシアに渡航し
みやぎセキュリティメール
令和7年5月16日(金)午前11時15分、宮城郡七ヶ浜町に通信事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、宮城郡七
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ