[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.209648)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - みやぎセキュリティメール
公式サイト

還付金詐欺の予兆電話の発生につい て
2014/11/25 14:00:31
本日、11月25日(火)仙台市内に居住の方に県庁職員や区役所職員を名乗る男から「保険金の還付金があります」等といった還付金詐欺の予兆電話が発生しております。
還付金詐欺は、還付金を受け取れると騙して、ATMを操作させて、実際は犯人に現金を振り込ませる手口の詐欺です。
このような電話は、振り込め詐欺の予兆電話と思われますので、不審な電話が架かってきた場合は、ひとりで判断せず、家族や警察等に相談するようにしましょう。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

宮城県警察本部犯罪抑止対策室

スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
【日時】8月29日(金)午後4時5分ころ【場所】名取市美田園5丁目地内の路上【被害者】帰宅途中の男子小学生【状況】男にしつこく付きまとわれる
みやぎセキュリティメール
8月29日(金)午後3時50分ころ、仙台市宮城野区二十人町地内の路上で、ノコギリようのものを所持した男の目撃情報がありました。※男の特徴白色
みやぎセキュリティメール
【日時】8月28日(木)午後3時30分ころ【場所】若林区裏柴田町地内の路上【被害者】下校途中の女子小学生【状況】男から「このくし、落とさなか
みやぎセキュリティメール
特殊詐欺の犯人の約半数は「+」から始まる国際電話番号を悪用してあなたに電話をかけてきます。被害に遭わないように、国際電話を止める手続をしまし
みやぎセキュリティメール
【日時】8月27日(水)午後11時20分ころ【場所】青葉区小田原5丁目地内の路上【被害者】帰宅途中の女性【状況】女性が後方の人影に気づいて振
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ