[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.1911057)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - みやぎセキュリティメール
公式サイト

特殊詐欺(還付金詐欺)被害の発生(仙台市泉区)
2023/03/03 17:13:02
 3月1日(水)、仙台市泉区のBさん(70歳代・男性)は、市役所職員を装う男から自宅の固定電話機に「保険料還付の手続期限が迫っている。どこの銀行と取引があるか」などと連絡があり、その後、金融機関職員を装う男から電話があり、ATMに行くように指示されました。 
 BさんがATMに着いたところ、金融機関職員を装う男から携帯電話に連絡があり、通話しながら、男の指示に従ってATMを操作し、Bさんの口座から送金手続きをさせられる特殊詐欺被害に遭いました。
●防犯ポイント
○ ATMで保険料などの還付手続きはできません。
○ 犯人は、固定電話機に連絡を寄越します。留守番電話設定や防犯機能付き電話機を活用し、犯人と話をしない環境を整えましょう。
○ 通話しながらATMを操作する方を見掛けたら注意喚起の声掛けをお願いします。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

生活安全企画課
スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
2月24日(月)午後3時ころ、気仙沼市東八幡前地内のお宅の固定電話機に、国税局職員を装い「税務捜査をしています」などと特殊詐欺の予兆電話がか
みやぎセキュリティメール
2月24日(月)午後3時ころ、仙台市泉区南光台2丁目地内に居住の方の携帯電話機に、海外の電話番号から警察庁の警察官を装う者から「詐欺グループ
みやぎセキュリティメール
2月24日(月)午前11時30分ころ、仙台市泉区寺岡六丁目地内のお宅の固定電話機に、電力管理センターを装い、自動音声により「未納料金がありま
みやぎセキュリティメール
2月23日(日)午後4時30分ころ、気仙沼市九条地内に居住の方の携帯電話機に、NTTファイナンスを装い、男の自動音声により「担当者につなぎま
みやぎセキュリティメール
2月23日(日)午前9時15分頃、仙台市泉区住吉台西1丁目地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う者から「兵庫県警です。あなたのキャッシュ
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ