[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.1911057)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - みやぎセキュリティメール
公式サイト

特殊詐欺(還付金詐欺)被害の発生(仙台市泉区)
2023/03/03 17:13:02
 3月1日(水)、仙台市泉区のBさん(70歳代・男性)は、市役所職員を装う男から自宅の固定電話機に「保険料還付の手続期限が迫っている。どこの銀行と取引があるか」などと連絡があり、その後、金融機関職員を装う男から電話があり、ATMに行くように指示されました。 
 BさんがATMに着いたところ、金融機関職員を装う男から携帯電話に連絡があり、通話しながら、男の指示に従ってATMを操作し、Bさんの口座から送金手続きをさせられる特殊詐欺被害に遭いました。
●防犯ポイント
○ ATMで保険料などの還付手続きはできません。
○ 犯人は、固定電話機に連絡を寄越します。留守番電話設定や防犯機能付き電話機を活用し、犯人と話をしない環境を整えましょう。
○ 通話しながらATMを操作する方を見掛けたら注意喚起の声掛けをお願いします。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

生活安全企画課
スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
4月29日(火)午前11時15分ころ、大崎市古川地内に居住の方の携帯電話機に、福岡県警本部の警察官を装う者から「詐欺のグループを検挙した際に
みやぎセキュリティメール
【日時】4月29日(火)午後1時30分ころ【場所】石巻市西山町地内の路上【被害者】移動中の女子中学生【状況】男に「デートしませんか」などと声
みやぎセキュリティメール
4月29日(火)午後4時30分ころ、黒川郡大和町吉岡字西原地内に居住する方の携帯電話機に、徳島県警を名乗る男から、「捜査依頼を受け電話をして
みやぎセキュリティメール
4月29日(火)午前9時15分ころ、角田市内のお宅の固定電話機に、NTTファイナンスを装い、自動音声により「重要なお知らせがあります。法的手
みやぎセキュリティメール
4月24日(木)に発生した、女子中学生らに対する声かけ事案については、皆さんの協力により、行為者を特定し、解決しました。〇皆さんの素早い通報
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ