自治体職員を装った還付金詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
2022/07/20 14:49:45
|
7月19日(火)、仙台市太白区東中田2丁目地内のお宅の固定電話に、自治体職員を装う男から「医療費の還付金があるので手続きをしてほしい」などと不審な電話がありました。さらに、本日7月20日(水)、銀行員を装う男から「医療費の還付金があるので、銀行ではなく近くのスーパーのATMで手続きしてほしい。ATMに着いたら電話してほしい」などと還付金詐欺の予兆電話がかかってきています。
○還付金詐欺は、自治体職員等を装って、携帯電話で指示しながら被害者にATMで送金手続きをさせる手口です。携帯電話等を使用しながらATMを操作する方を見掛けましたら、注意喚起の声掛けをお願いします。 ○犯人からの電話は固定電話にかかってきていますので、防犯機能付き固定電話を活用するなど、犯人と直接会話をしない環境を整えましょう。 ○不審電話がかかってきた場合は、すぐに家族や警察に相談しましょう。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 仙台南警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/10 14:48:34]
【日時】4月9日(水)午後0時45分ころ【場所】宮城野区自由ケ丘地内の路上【被害者】下校途中の女子小学生ら【状況】下半身を露出した男から「見 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/10 14:42:35]
【日時】4月9日(水)午後0時30分ころ【場所】太白区西中田7丁目地内の路上【被害者】下校途中の男子小学生【状況】車に乗った男からじろじろ見 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/10 13:51:40]
4月10日(木)午後0時ころ、塩竃市白萩町地内のお宅の固定電話機に、「+」から始まる国際電話番号で、金融庁を装う男の声の自動音声による特殊詐 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/10 08:30:07]
【日時】4月9日(水)午後1時00分ころ【場所】青葉区大町2丁目地内の路上【被害者】帰宅途中の女子小学生【状況】男につきまとわれる事案が発生 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/09 17:25:38]
4月9日(水)午後3時45分ころ、仙台市太白区羽黒台地内のお宅の固定電話機に、総務省を装い、自動音声により「この携帯電話は2時間半で使えなく |