[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.1753578)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - みやぎセキュリティメール
公式サイト

特殊詐欺事件の発生について(仙台市太白区)
2022/07/02 09:30:20
 7月1日(金)、Aさんの携帯電話に「ご利用料金の件に関して確認事項がございます。本日中にこちら迄ご連絡ください」という内容のショートメッセージが届き、Aさんが同メッセージに記載された電話番号にかけたところ、電話はつながらなかったものの、その後、NTTファイナンスを名乗る男から折り返しの電話があり、「天気予報や占いのサイトの利用料金10万円が未払いとなっている。今日中に払えば9万5,000円を返金する」などと言われ、男Bから指定された口座に10万円振り込みました。
 同日、さらに個人データ保護協会を名乗る男CからAさんの携帯電話に電話がかかってきて「アダルトサイトの利用料金が未払いになっている。スマートフォンがウイルスに感染していたのかもしれない。当社でウイルスを調査し、あなたに過失がなければ返金する」などと言われ、男Cから指定された口座に50万円を振り込んだものです。
○「NTTファイナンス」や「NTTサポートセンター」等を装った詐欺メールが確認されています。
○メールに表示されたURLや電話番号には、すぐに連絡せず、詐欺メールを疑って確認しましょう。
○心当たりのない請求については、支払う前に、必ず、家族や警察に相談してください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

生活安全企画課
スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
令和7年4月2日(水)午後4時10分、石巻市に警察官を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、石巻市大街道西4丁目、大
みやぎセキュリティメール
4月2日(水)午前11時45分ころ、気仙沼市唐桑町崎浜地内に居住の方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話番号で、警視庁を装う男から「●●さ
みやぎセキュリティメール
4月1日(火)午前中、白石市大鷹沢三沢地内のお宅の固定電話機に、デジタル庁を装う者から「携帯電話の不正契約があり、被害届を出す必要がある」な
みやぎセキュリティメール
令和7年4月2日(水)午後0時30分、仙台市青葉区に通信事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、仙台市青葉区荒
みやぎセキュリティメール
令和7年4月2日(水)午前11時50分、仙台市泉区に警察官を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、仙台市泉区住吉台西
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ