[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.1718839)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - みやぎセキュリティメール
公式サイト

特殊詐欺と思われる事案の発生について
2022/05/01 16:31:02
 令和4年4月30日、仙台市青葉区内の一般民家に、金融機関職員を名乗る男性から、「口座から40万円が不正に出金されていて、さらに出金されるかもしれない」「キャッシュカードと通帳をこちらで管理するので、自宅の郵便ポストに入れて欲しい」「5月3日に新しい通帳とキャッシュカードを郵便ポストに入れておく」「暗証番号を教えて欲しい」との電話があり、その話を信用してキャッシュカードと通帳を郵便ポストに投函し、キャッシュカードと通帳を騙し取られる、特殊詐欺事件が発生しました。
○ 県内では、警察官などを装って「個人情報が漏れています」「口座を利用停止する手続きをします」「手続きのためにキャッシュカードを預かります」等と言って、キャッシュカードをだまし取る預貯金詐欺の被害が発生しています。
○ 犯人からの電話は固定電話機にかかってくることが多いので、迷惑電話防止機能付き固定電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○ また、このような電話がかかってきたら一旦電話を切って、すぐに家族や警察に相談しましょう。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

仙台中央警察署・宮城県警察本部
スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
宮城県内において、金地金(インゴット)を含む被害額約3億6,000万円の特殊詐欺被害が発生しました。■事案の概要令和7年7月5日、Aさん方の
みやぎセキュリティメール
令和7年10月20日(月)午後2時50分、石巻市に配送事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、石巻市内(門脇字
みやぎセキュリティメール
令和7年10月20日(月)午後2時10分、遠田郡美里町に通信事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、遠田郡美里
みやぎセキュリティメール
令和7年10月20日(月)午後2時10分、遠田郡涌谷町に通信事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、遠田郡涌谷
みやぎセキュリティメール
【日時】10月17日(金)午前7時50分ころ【場所】名取市美田園8丁目地内の路上【被害者】2人で登校途中の女子小学生【状況】男が、ずり落ちた
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ