[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.1704901)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - みやぎセキュリティメール
公式サイト

特殊詐欺の被害発生について
2022/04/06 14:00:15
 4月4日、富谷市内で、キャッシュカードを盗まれる特殊詐欺被害が発生しました。
 警察官を名乗る男から、被害者に「被害者リストに名前があります」「職員を向かわせるのでキャッシュカードを渡してください」などという電話がありました。
 その後、別の男が被害者方を訪れ、男から、差し出された封筒にキャッシュカードを入れることや封筒に押印することなどを指示され、被害者が目を離した隙に封筒が差し替えられており、キャッシュカードが盗まれたものです。
○県内では、警察官や銀行員を装い「あなたのキャッシュカードが悪用されています」などと言って、キャッシュカードをだまし取る被害が発生しています。
○このような電話を受けたら、速やかに警察にご相談ください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

生活安全企画課
スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
【日時】10月26日(日)午前10時30分ころ【場所】気仙沼市赤岩五駄鱈地内【装う者】通信事業者【文言】自動音声で「料金未納のため、このまま
みやぎセキュリティメール
【日時】10月24日(金)3時10分ころ【場所】宮城野区栄4丁目地内の路上【被害者】2人で帰宅途中の女子高校生ら【状況】すれ違いざまに男から
みやぎセキュリティメール
【日時】10月25日(土)午前10時15分ころ【場所】丸森町大内地内【かかってきた電話機の種類】固定電話機【装う者】日本郵政【文言】男の声で
みやぎセキュリティメール
令和7年10月24日(金)午後3時40分、塩竈市に配送事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、塩竈市内(大日向
みやぎセキュリティメール
【日時】10月24日(金)午後3時10分ころ【場所】多賀城市高崎2丁目地内【かかってきた電話機の種類】携帯電話機【装う者】警察官【文言】男の
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ