市役所職員を装う還付金詐欺被害の発生について
2021/11/26 21:26:56
|
本日、加美警察署管内において還付金詐欺が発生しました。
被害の内容は、被害者のお宅に市役所職員を名乗る者から「介護保険料の還付金があります。ATMに行ってください。」などと電話があり、携帯電話で指示されながらATMを操作したところ、現金がだまし取られる還付金詐欺の被害にあったものです。 ○県内では、自治体職員(市役所、区役所、役場)を装い「還付金があります。スーパーのATMでも手続ができます。手続の仕方は電話で教えます。などと電話をよこし、ATMで送金手続をさせる還付金詐欺の予兆電話がかかってきています。 ○ATMでは還付金の手続はできません。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 加美警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みやぎセキュリティメール [05/08 17:36:45]
5月8日(木)午後3時15分ころ、塩竃市松陽台2丁目地内に居住する方の携帯電話機に、「+」から始まる国際電話番号で、入国管理局を装い女の声の |
![]() |
みやぎセキュリティメール [05/08 13:58:22]
5月8日(木)午前9時50分ころ、塩竃市千賀の台1丁目地内のお宅の固定電話機に、国税局を装い自動音声により「税金が未納になっています。手続き |
![]() |
みやぎセキュリティメール [05/08 13:41:59]
5月8日(木)午前11時ころ、加美郡加美町四日市場地内のお宅の固定電話機に、「+」から始まる国際電話番号で、総務省を装い、自動音声により「2 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [05/08 11:17:49]
【日時】5月7日(水)午後6時ころ【場所】名取市下余田地内の店舗【被害者】勤務中の女性【状況】男が下半身を露出する事案が発生※男の特徴年齢5 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [05/07 17:36:59]
5月7日(木)午後2時25分ころ、角田市角田字中島上地内に居住する方の携帯電話機に宮城県警察を装う女から「事件について1、2時間くらい話を聞 |