[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.1500665)

パソコン版へ
スポンサーリンク
春山シーズンにおける山岳遭難防止についてのお願い
2021/04/30 13:00:19
 毎年、春山シーズンは遭難が多発します。
 特に5月は、65歳以上の方が山菜採りで道に迷うケースが多く、大切な命を落とす方もおりますので、山に入る際は、次の3点を守って十分に注意しましょう。
1 入山前に家族や友人などに行き先や帰宅予定時刻を伝えましょう。
2 携帯電話と予備バッテリーを持ちましょう。
3 熊との遭遇に備え、熊よけ鈴や熊撃退スプレーなどを持ちましょう。
 遭難はあなたの身近で発生しています。山に入れば常に危険と隣合わせであることを忘れずに、入念な事前準備と慎重な行動を心がけましょう。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

地域課
スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
5月20日(火)午後4時10分ころ、塩竈市白萩町地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う男から「警視庁のサカキバラです。あなたが持っている
みやぎセキュリティメール
5月20日(火)午後3時ころ、多賀城市笠神3丁目地内に居住の方の携帯電話機に、「+」から始まる国際電話番号で、警察官を装う男から、「●●さん
みやぎセキュリティメール
(1)5月19日(月)午後0時10分ころ、仙台市若林区若林3丁目地内のお宅の固定電話機に、法務省を装い、自動音声により「連絡したいことがある
みやぎセキュリティメール
令和7年5月19日(月)午後3時15分、仙台市太白区に総務省を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、仙台市太白区茂ケ
みやぎセキュリティメール
5月19日(月)午前10時ころ、仙台市青葉区広瀬町地内に居住の方の携帯電話機に、宮城県警察捜査二課を装う男から、「北海道警で逮捕した事件にあ
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ