[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.1414597)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - みやぎセキュリティメール
公式サイト

還付金名目の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
2020/11/12 10:19:06
11月12日(木)午前10時、仙台市太白区に還付金詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、仙台市太白区長町3丁目、柳生4丁目地内の複数のお宅の固定電話機に、自治体(市役所・区役所・役場)職員を装う者から、「介護保険の還付金があります。ATMで手続きができます。」などという、還付金詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
〇県内では、自治体(市役所・区役所・役場)職員等を装い「還付金があります。ATMでも手続ができます。」などと電話をよこし、ATMで送金手続をさせる還付金詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇携帯電話等を使用しながら、ATMを操作している方に対して、注意喚起の声掛けをお願いします。
〇犯人からの電話は固定電話にかかってきておりますので、迷惑電話防止機能付き固定電話を使用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
〇警察では特殊詐欺撃退装置を無料で貸し出しておりますので、御相談下さい。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

生活安全企画課
スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
令和7年9月17日(水)午後1時40分、多賀城市に通信事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、多賀城市内(城南
みやぎセキュリティメール
【日時】9月16日(火)午後9時25分ころ【場所】東松島市小松字沖砂利前地内の住宅【被害者】入浴中の住人【状況】入浴中に、何者かにスマートフ
みやぎセキュリティメール
【日時】9月16日(火)午後3時10分ころ【場所】仙台市青葉区中山5丁目地内【かかってきた電話機の種類】固定電話機【装う者】通信事業者【文言
みやぎセキュリティメール
令和7年9月16日(火)午後2時、東松島市に通信事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、東松島市内(大曲字寺前
みやぎセキュリティメール
【日時】9月15日(月)午前0時30分ころ【場所】泉区泉中央4丁目地内の路上【被害者】帰宅途中の女性【状況】男が下半身を露出する事案が発生※
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ