「フィッシングメール」に対する注意喚起について
2020/09/23 14:59:28
|
「フィッシング」により、クレジットカード情報等の個人情報が盗まれ、不正に利用される被害が後を絶ちません。
「フィッシング」とは、実在する企業を騙ってメールを送り、正規のサイトとそっくりに作られた偽サイトに誘導し、ID・パスワード・クレジットカード情報・銀行口座情報などを入力させ、個人情報を盗み取る手口です。 「フィッシングメール」には、偽サイトや詐欺サイトに誘導するためのURLが添付されています。不審なメールに添付されたURLにはアクセスしないようにしましょう。 【防犯ポイント】 ●メールに記載された内容を確認する場合は、添付されたURLのリンクからではなく、企業等の公式ホームページから確認する。 ●メールに添付されたURLにはアクセスしない。アクセスしてしまった場合、そのサイトではID・パスワード等は入力しない。 ●不審な場合には、クレジットカード会社もしくは警察に相談する。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 組織犯罪対策課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/25 16:13:59]
4月25日(金)午前9時20分ころ、仙台市泉区加茂4丁目地内のお宅の固定電話機に、総務省を装い自動音声により「総務省電波監理審議室です。2時 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/25 14:06:09]
【日時】4月24日(木)午後6時20分ころ【場所】塩竈市長沢町地内の店舗駐車場【被害者】下校途中の女子中学生ら【状況】男に「かわいいね」「チ |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/25 10:33:32]
【日時】4月24日(木)午後3時30分ころ【場所】石巻市丸井戸地内の路上【被害者】下校途中の男子小学生【状況】男に「一緒に帰らないか」と声を |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/24 19:53:17]
【日時】4月24日(木)午後2時50分ころ【場所】青葉区東勝山3丁目の路上【被害者】下校途中の男子小学生【状況】車に乗った男に、「飴いるなら |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/24 17:24:23]
【日時】4月23日(水)午後7時50分ころ【場所】大崎市古川新堀字城野地内の路上【被害者】帰宅途中の女性【状況】乗用車から降車した男から下着 |