[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.1347364)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - みやぎセキュリティメール
公式サイト

NTTファイナンスをかたる詐欺メールに注意!
2020/07/20 16:22:27
 県内では、NTTファイナンスをかたる架空料金請求詐欺のメールによる被害が発生しております。
 詐欺メールには、「ご利用料金の確認が取れておりません。本日中にNTTファイナンスお客様サポートセンターまでご連絡ください。」などと記載されており、連絡先に電話をかけると、相手から未払金を電子マネーで支払うよう要求されます。
〇実在する会社を名乗る詐欺メールがあります。
〇メールに記載された連絡先には、絶対に電話しないでください。
〇「利用料金や会員登録料等の未払い」「本日中に連絡」などと記載されたメールが届いた場合は、家族や警察に相談するようにしましょう。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

生活安全企画課
スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
7月14日(月)午前10時ころ、宮城郡松島町手樽地内のお宅の固定電話機に、通信事業者を装い自動音声により「2時間後に電話が使えなくなります」
みやぎセキュリティメール
【日時】7月13日(日)午後9時40分ころ【場所】太白区上野山2丁目地内の路上【被害者】通行中の女性ら【状況】男が下半身を露出する事案が発生
みやぎセキュリティメール
7月12日(土)午後4時20分頃、角田市内の複数のお宅に、会社名を名乗らずに不動産業者を騙る男たちが訪問し、長時間居座る事案が発生しています
みやぎセキュリティメール
7月12日(土)午前11時30分ころ、気仙沼市滝の入地内に居住の方の携帯電話機に、山梨県警を装う男から「こっちに来れますか。明日逮捕状を持っ
みやぎセキュリティメール
7月12日(土)午前10時20分頃から午前10時40分頃にかけて、伊具郡丸森町字沼地内、舘矢間木沼地内のお宅の固定電話機に保健省を騙り、自動
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ