軽貨物車単独の交通死亡事故が発生
2020/04/09 10:01:43
|
4月8日(水)午後0時50分頃、大衡村大衡地内の県道上において、軽貨物車が道路左側の縁石に衝突し、80歳代男性運転者が死亡する交通事故が発生しました。
県内では、今年に入ってから15件15人の交通死亡事故が発生しており、8人の高齢者が亡くなっています。 現在、春の交通安全県民総ぐるみ運動(4月6日〜15日)を展開しています。車両を運転する際は、安全な速度を維持し、前をよく見て、確実な安全確認を実施するなど、安全運転を心掛けましょう。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 交通企画課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/18 11:28:00]
県内では、携帯電話機に対する国際電話番号等を利用した自動音声等による特殊詐欺の予兆電話が増加しています。被害に遭わないためには、知らない番号 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/18 10:23:33]
【日時】4月17日(木)午後5時10分ころ【場所】太白区西中田7丁目地内の路上【被害者】下校途中の女子中学生【状況】男が、下半身を露出する事 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/18 08:30:10]
【日時】4月17日(木)午後3時50分ころ【場所】名取市名取が丘4丁目地内の路上【被害者】下校途中の女子小学生ら【状況】男が、下半身を露出す |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/17 18:41:19]
令和7年4月17日午後3時ころ、仙台市宮城野区清水沼地内に居住の方の固定電話機に、法務省電波監理審議会をかたる者から、「北海道警察から電話が |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/17 18:02:11]
14月17日(木)午後1時15分ころ、大崎市古川新田地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う者から「詐欺グループの主犯格を捕まえているため |