キャッシュカードをだまし取られる被害が多発(宮城野区)
2019/12/10 14:13:17
|
12月に入り、仙台市宮城野区内で、キャッシュカードをだまし取られる被害が多発しております。
手口の内容は、区役所職員を名乗る者から、「保険料の還付金を入金しようとしたら、キャッシュカードが古くて手続きができませんでした。新しいキャッシュカードを発行する手続きをするので、古いキャッシュカードを回収します。口座番号や暗証番号を教えてください。」などと連絡がきます。そして、自宅を訪れた銀行員を装う者に、キャッシュカードをだまし取られるものです。 ○銀行員がキャッシュカードの暗証番号を聞き出すことはありません。 ○区役所職員が、還付金の連絡のために電話をかけることもありません。 ○電話で、「お金」「キャッシュカード、暗証番号」の話が出たら詐欺を疑い、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 生活安全企画課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/16 10:47:19]
4月12日(土)に、大崎市に居住する男性の携帯電話機に、カード会社を装った者から「不正利用が疑われる。電話を警察につなぐ」など電話があり、そ |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/15 19:08:53]
【日時】4月14日(月)午後5時ころ【場所】仙台市青葉区鷺ヶ森一丁目地内の路上【状況】帰宅途中に60代くらいの男性から飴を手渡され、「私はこ |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/15 17:14:08]
4月15日(火)午後3時50分ころ、黒川郡大和町吉田地内の事業所の固定電話機に、「+」から始まる国際電話番号で、総務省を装う男から「2時間後 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/15 17:01:35]
【日時】4月12日(土)午後4時30分ころ【場所】太白区西中田7丁目地内の公園【被害者】遊んでいた女子小学生ら【状況】男から「この踊り知って |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/15 16:03:23]
4月15日(火)午前11時ころ、遠田郡美里町塔ノ越地内のお宅の固定電話機に、総務省を装う者から「あなたが契約している携帯電話から迷惑メールが |