正面衝突の交通死亡事故が発生
2019/09/27 10:46:06
|
9月26日(木)午後6時00分頃、七ヶ宿町若林山地内の国道113号上で軽乗用車と普通乗用車が正面衝突し、軽乗用車に同乗していた30歳代男性が死亡する交通事故が発生しました。
今年、県内では41件の交通死亡事故が発生し、43人の方が亡くなっています。そのうち、正面衝突や工作物衝突等の自車線はみ出しによる事故が22件と半数以上を占めています。 現在、秋の交通安全県民総ぐるみ運動(9月21日〜30日)を展開しています。車両を運転する際は、緊張感を持って運転に集中しましょう。 日没が早くなり、夕暮れ時から夜間にかけての歩行者事故が多発する季節です。ドライバーは安全な速度を維持し、夕方は早めに前照灯を点灯しましょう(午後4時ライト・オン)。前照灯はハイビームを基本として、安全な視界を確保しましょう。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 交通企画課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/29 10:04:11]
4月29日(火)午前9時15分ころ、角田市内のお宅の固定電話機に、NTTファイナンスを装い、自動音声により「重要なお知らせがあります。法的手 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/28 17:07:15]
4月24日(木)に発生した、女子中学生らに対する声かけ事案については、皆さんの協力により、行為者を特定し、解決しました。〇皆さんの素早い通報 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/28 16:27:27]
令和7年4月28日(月)午後3時50分、大崎市に経済産業省を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、大崎市古川大宮、鹿 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/28 13:57:22]
4月28日(月)午前10時50分ころ、白石市緑が丘地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う男から「警視庁捜査二課のハラです」などと特殊詐欺 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/28 10:07:01]
【日時】4月27日(日)午後3時30分ころ【場所】亘理町吉田地内の公園【被害者】遊んでいた女子小学生ら【状況】男3人から「LINE教えて」「 |