[愛媛県警察 安全・安心メールマガジン] 防災・防犯 (No.2394946)

パソコン版へ
スポンサーリンク

愛媛県 - 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
公式サイト

【被害】「副業をしませんか」という広告に注意!
2025/07/04 15:55:26
令和7年7月4日、松山東署管内で、副業を入口とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました。



【被害の概要】

 令和7年5月18日、松山市在住の50歳代男性がスマートフォンを使用していたところ、「副業をしてみませんか。」などと書かれた広告が表示されたためクリックすると、SNSに誘導され、表示されたアカウントを友達登録すると、同アカウントからSNSを利用した電話やメッセージで、「関心がある分野に投稿し、フォロワーを増やせば報酬がもらえる。」「報酬を受け取るためインターネットバンキング口座が必要」などと指示されたことから、その指示に従い、複数のアカウントの友達登録や、インターネットバンキング口座を開設しました。

 さらに、相手方から、「副業をするためにはテキストが必要で、テキスト代は50万円位費用がかかる。」などと言われたことから、これを信用した男性は、同日、開設した口座のインターネットバンキングを利用して、相手方から指定された口座に約50万円を振り込み、だまし取られました。



【被害に遭わないためのポイント】

○副業の名目で少額のお金を儲けさせて信用させた上、高額報酬をうたってお金をだまし取る詐欺が多発しています。

○SNSアプリのインストールを求められた場合、そのアプリが安全なものか確認してください。

○インターネット上のやり取りだけの間柄でお金を稼ぐことができるような話は詐欺の可能性が高いので注意してください。



※特殊詐欺の被害は県内各地で発生するおそれがあるため、発生地以外の市町の方にも配信しています。
スポンサーリンク

愛媛県警察 安全・安心メールマガジン の最新 (5件)

愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年10月24日、四国中央署管内で、還付金詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年10月17日、四国中央市在住の60歳代男性方の
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(松山東署管内)◆種別:つきまとい◆日時:令和7年10月22日(水)午前7時45分頃◆場所:松山市南江戸1丁目のJR松山駅から同市湊町7丁目
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(宇和島署管内)◆種別:つきまとい◆日時:令和7年10月22日(水)午後3時10分頃◆場所:宇和島市和霊町の路上◆状況:女子中学生が帰宅中、
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年10月21日、西条署管内で、還付金詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年10月9日、西条市在住の60歳代女性方の固定電話に
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年10月17日から20日までの間に、特殊詐欺の予兆電話を合計11件認知したため、特殊詐欺被害アラートを発令しました。発令期間は、令和7
スポンサーリンク

愛媛県のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ