【被害】「ビデオ通話で警察手帳」は詐欺です
2025/02/27 17:11:12
|
令和7年2月27日、四国中央署管内で、被害総額970万円の警察官をかたるオレオレ詐欺の被害を認知しました。
【被害の状況】 令和7年2月25日、四国中央市在住の50歳代男性の携帯電話に、「+(プラス)」から始まる国際電話番号から電話があり、警視庁捜査二課を名乗る甲男から、「詐欺グループの犯人から押収したキャッシュカードの1枚があなた名義になっており、あなたに詐欺の共犯の疑いがかかっています。」「あなたが報酬を受け取っていないという確認をする必要があるので、捜査に協力してください。」などと言われました。 その後、SNSのビデオ通話に誘導され、その中で、兵庫県警察の警察官を名乗る乙男や検察官を名乗る丙男ともやり取りし、警察手帳や「逮捕状」等と記載の書類を見せられたため、男性は相手方の話を信用しました。 そして、同月26日に、乙男からSNSのビデオ通話で、SNSの画面シェア機能を使うことや男性名義の口座からの振込上限額を引き上げるよう指示され、さらに、「口座確認のため、一旦別の口座に移しましょう。」などと言われたことから、同日、2回にわたり、インターネットバンキングで、相手方に指定された口座に合計970万円を振り込み、だまし取られました。 【被害に遭わないためのポイント】 〇警察官、検察官などをかたり、「あなたに犯罪の嫌疑がかかっている」旨を告げ、金銭をだまし取る手口のオレオレ詐欺が増加しています。 〇「+」や「010」で始まる国際電話番号を悪用した特殊詐欺が増加しています。 固定電話に国際電話がかかってこないようにすることで、詐欺の被害に遭うリスクを下げることができます。 警察では、固定電話の国際電話番号をブロックする方法を紹介しておりますので、ブロックを希望する方は、各警察署にお問い合わせください。 【国際電話不取扱受付センター】 電話番号 0120ー210?364(通話料無料) 取扱時間 オペレーター案内:平日午前9時から午後5時まで 自動音声案内:平日、土日祝24時間対応 ※愛媛県警察公式YouTubeチャンネルで、愛媛県内に居住する方にかかってきた、実際の詐欺電話・音声を公開中です。 音声を確認して、詐欺の手口を知りましょう。 → 【愛媛県警察公式YouTube 警察官を名乗るオレオレ詐欺の詐欺電話 実際の会話】 https://www.youtube.com/watch?v=P6M17BZ3xtY&list=PLYpadMja0OeG6agEMdbdA8VMa0W78_NdY&index=6 ※特殊詐欺の被害は県内各地で発生するおそれがあるため、発生地以外の市町の方にも配信しています。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/01 19:19:07]
令和6年7月頃、松山市在住の40歳代男性は、暗号資産取引のため、スマートフォンで検索して見つけた投資サイトの利用を開始し、同サイトのカスタマ |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/01 18:37:23]
令和7年4月1日、四国中央市内において警察官をかたるオレオレ詐欺の予兆電話を2件認知しました。【予兆電話の内容等】1件目は、20歳代女性の携 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/01 17:51:46]
(松山東署管内)◆種別:声掛け◆日時:令和7年3月31日(月)午後11時頃◆場所:松山市道後樋又の駐車場◆状況:女性が歩いていたところ、普通 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/01 17:05:13]
(松山東署管内)◆種別:声掛け◆日時:令和7年3月31日(月)午後1時頃◆場所:松山市和泉北2丁目の路上◆状況:女児が待ち合わせ中、自転車で |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/01 16:18:13]
(松山東署管内)◆種別:卑わいな言動◆日時:令和7年3月29日(土)午前1時02分◆場所:松山市湊町5丁目の路上◆状況:女性が歩いていたとこ |