特殊詐欺被害アラートを発令しました!
2025/02/27 16:03:46
|
令和7年2月26日及び27日に、特殊詐欺の予兆電話を合計12件認知したため、特殊詐欺被害アラートを発令しました。
発令期間は、令和7年2月27日(木)から3月6日(木)までの間です。 【予兆電話のあった日・件数と地域】 〇2月26日(水)【9件】:新居浜市、松山市(松山西署管内)、伊予市、伊予郡松前町 〇2月27日(木)【3件】:松山市(松山西署管内、松山南署管内)、伊予郡松前町 【予兆電話の特徴等】 今回、認知している予兆電話は、自動音声ガイダンスの電話が9件と、警察官等をかたるオレオレ詐欺の電話が3件です。 自動音声ガイダンスの電話は、NTTや電力会社等をかたり、「2時間後に電気が止まる。」「この電話は本日から通話ができなくなる。」などと不安にさせた後、最終的に、警察等の公的機関の職員をかたる犯人に代わり、個人情報漏えいの保証金名目等、様々な理由で金銭を要求される可能性があります。 警察官や検察官をかたる電話は、「あなたに犯罪の容疑がかかっている。」「あなたのお金を使って薬物が購入されている。」「あなたの住所を知っている。」などとさらに不安にさせてだまし、「あなたに犯罪の容疑がないことを確認するために、あなたの資金を振り込んでもらう必要がある。」など様々な理由で金銭を要求されるオレオレ詐欺に発展します。 【被害に遭わないためのポイント】 〇相手が通信事業者や官公庁の職員を名乗っていても、電話で個人情報を教えてはいけません。 〇電話で警察官や検察官を名乗っていても、お金の話になれば、詐欺を疑い地元の警察署へ相談してください。 〇電話でお金の話になれば、詐欺を疑って会話の途中でも電話を切りましょう。 〇詐欺犯人は、「絶対に誰にも言ってはいけない。」と口止めをしてきますが、お金の話は必ず誰かに相談しましょう。 ●国際電話番号による発着信を無償で休止できます。(固定電話対象) 「国際電話不取扱受付センター」:電話番号0120?210?364(通話料無料) オペレーター案内:平日午前9時から午後5時まで 自動音声案内 :平日、土日祝24時間 【特殊詐欺被害アラートとは】 1週間のうちに、特殊詐欺の予兆電話を1日に2件以上認知した日が2日以上あった時に、注意喚起のために発令するものです。 ※愛媛県警察公式YouTubeチャンネルで、愛媛県内に居住する方にかかってきた、実際の詐欺電話・音声を公開中です。 音声を確認して、詐欺の手口を知りましょう。 → 【愛媛県警察公式YouTube 詐欺電話】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLYpadMja0OeG6agEMdbdA8VMa0W78_NdY ※特殊詐欺被害アラートの情報は、県内全域に発信しています。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/23 15:49:09]
令和7年4月23日、県内においてオレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年4月23日午前9時頃、宇和島市在住の20歳 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/23 11:01:00]
令和7年4月21日に配信した下記事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうございました。(今治署管内)◆種別:つきまとい |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/22 16:32:06]
令和7年4月22日、県内においてオレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年4月22日午前9時頃、松山市(松山東署管内 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/22 15:01:13]
(松山東署管内)◆種別:盗撮◆日時:令和7年4月20日(日)午前11時54分頃◆場所:松山市桑原3丁目のコンビニ◆状況:女性がレジに並んでい |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/22 13:18:04]
令和7年4月20日、今治署管内で融資保証金詐欺の被害を認知しました。【被害の概要】令和7年4月15日、今治市在住の50歳代男性の携帯電話に、 |