【予兆】詐欺の電話に注意!
2025/01/24 15:46:13
|
令和7年1月24日、県内において、特殊詐欺の予兆電話を認知しました。
【予兆電話内容等】 1 架空料金請求詐欺 令和7年1月24日午後0時30分頃、喜多郡内子町在住の70歳代男性の携帯電話に、「+」から始まる国際電話番号から、「こちらはNTTクラウドです。令和6年1月15日から令和7年1月15日までの1年間利用料が未払いとなっている。支払わなければ口座を差し止める裁判をする。」などと電話がありましたが、男性が警察に相談したため、被害には遭っていません。 2 オレオレ詐欺 同日午後1時25分頃、伊予市在住の70歳代男性方の固定電話に、「+」から始まる国際電話番号から、「総務省電波監理委員会です。電話が止まります。ご不明な点があれば、1番を押してください。」などと自動音声ガイダンスの電話がありましたが、男性が詐欺の電話と判断して電話をすぐに切ったため、被害には遭っていません。 【被害に遭わないためのポイント】 〇「+」や「010」から始まる番号は、国際電話番号です。 国際電話番号による特殊詐欺が多発しています。このような表示の電話には出ない、かけ直さないようご注意ください。 〇携帯電話で国際電話番号からの電話がかからないようにするには、キャリアによって対応が異なりますので、各携帯電話会社にお問い合わせください。 〇相手が誰であっても、電話でお金の話になれば、一旦電話を切り、家族や知人、警察に相談しましょう。 ●「+」や「010」から始まる国際電話番号による特殊詐欺が多発しています。 『国際電話不取扱受付センター』に申込みをすることで、固定電話に国際電話番号からの電話がかからないようにすることができます。 海外と電話をする機会がない方は、発信・着信を無料で休止できます。 【お申込み・お問い合わせ】 『国際電話不取扱受付センター』 電話番号 0120ー210ー364(通話料無料) 取扱時間 オペレータ案内:平日午前9時から午後5時まで、自動音声案内:平日、土日祝24時間 ※愛媛県警察公式YouTubeチャンネルで、愛媛県内に居住する方にかかってきた、実際の詐欺電話・音声を公開中です。 音声を確認して、詐欺の手口を知りましょう。 → 【愛媛県警察公式YouTube 詐欺電話】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLYpadMja0OeG6agEMdbdA8VMa0W78_NdY ※特殊詐欺の予兆電話は、県内全域でかかる可能性があるため、全域に情報発信しています。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/28 11:20:06]
令和7年4月25日、西条署管内で融資保証金詐欺の被害を認知しました。【被害の概要】令和7年2月6日、新居浜市在住の40歳代女性の携帯電話に、 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/25 16:50:13]
令和7年4月25日、県内において愛媛県警察本部の警察官を名乗るオレオレ詐欺の予兆電話を2件認知しました。【予兆電話の内容等】1令和7年4月2 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/25 16:48:07]
令和7年4月24日、松山南署管内で、警察官をかたるオレオレ詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年4月8日、松山市在住の60歳代男性 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/24 16:00:09]
令和7年4月23日、松山西署管内で架空料金請求詐欺の被害を認知しました。【被害の概要】令和7年4月21日、松山市在住の80歳代男性が自宅でパ |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/24 15:01:12]
(松山東署管内)◆種別:身体露出◆日時:令和7年4月23日(水)午後7時30分頃◆場所:松山市永木町1丁目の路上◆状況:男が下半身を露出した |