[愛媛県警察 安全・安心メールマガジン] 防災・防犯 (No.2310308)

パソコン版へ
スポンサーリンク

愛媛県 - 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
公式サイト

【被害】SNS型ロマンス詐欺の被害を認知しました
2025/01/22 16:39:13
令和7年1月22日に松山東署管内で、約1,020万円相当の暗号資産を被害額とするSNS型ロマンス詐欺の被害を認知しました。



【被害の状況】

 令和6年7月10日、松山市在住の40歳代女性はSNSを通じて香港出身を名乗る男と知り合い、以後、別のSNSに誘導されメッセージ機能を利用してやり取りを重ねるうちに、相手方に親近感を持つようになっていたところ、相手方から、「結婚したい。二人の生活資金を貯めるために暗号資産投資をしよう。」などと言われ、暗号資産の投資を勧められました。

 相手方のことを信用した女性は、同月22日、相手方の指示に従い、国内の暗号資産取引所のアプリをダウンロードして女性名義の口座を開設して10万円分の暗号資産を購入し、国外の暗号資産取引所へ送信したところ、利益分が上乗せされた暗号資産が女性名義の口座に入金されました。

 同男の投資話をますます信用した女性は、相手方の指示に従い、同月25日から同年10月3日までの間、複数回にわたり、同様に約1,010万円相当の暗号資産を送信し、それぞれだまし取られました。



【被害に遭わないためのポイント】

SNS型ロマンス詐欺が増加しています。

〇SNSを通じて知り合っただけの一度も会ったことのない人からお金や暗号資産の投資の話が出たら、詐欺を疑ってください。

〇暗号資産の仕組みが分からないまま、相手方の「必ずもうかる。」「言うとおりにすれば手続できる。」などという甘言に惑わされないようにしてください。



※SNS型投資・ロマンス詐欺の被害は、県内各地で発生するおそれがあるため、発生地以外の市町の方にも配信しています。
スポンサーリンク

愛媛県警察 安全・安心メールマガジン の最新 (5件)

愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年8月29日から9月2日までの間に、特殊詐欺の予兆電話を合計6件認知したため、特殊詐欺被害アラートを発令しました。発令期間は、令和7年
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(松山東署管内)◆種別:声掛け◆日時:令和7年8月30日(土)午前1時05分頃◆場所:松山市緑町1丁目の集合住宅◆状況:女子大学生が階段で突
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年8月28日、西条署管内で、キャッシュカード詐欺盗・払出し盗の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年8月1日頃、西条市内居住の80
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(宇和島署管内)◆種別:不審者◆日時:令和7年8月27日(水)午後4時00分頃◆場所:宇和島市愛宕町3丁目の一般住宅◆状況:女子高校生が玄関
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(四国中央署管内)◆種別:声掛け◆日時:令和7年8月26日(火)午前11時30分頃◆場所:四国中央市寒川町の路上◆状況:小学生女児が歩いてい
スポンサーリンク

愛媛県のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ