警察官をかたるオレオレ詐欺の被害を認知しました
2024/12/09 15:18:14
|
令和6年12月6日、今治警察署管内で、警察官をかたるオレオレ詐欺の被害を認知しました。
【被害の状況】 令和6年11月18日、今治市在住の70歳代女性方の固定電話に警視庁刑事を名乗る甲男から、「マネーロンダリングのグループを捕まえて調査したところ、あなた名義の口座が使われていることがわかりました。」「あなたの口座のお金が犯罪に関わっているか調査する必要があります。」などと電話があったため、女性が甲男に携帯電話の番号を教えたところ、同人からその携帯電話に電話があり、同人の指示により、朝昼晩の1日3回、同人に定期連絡をしていました。 その後女性は、甲男の指示により、複数ある女性の口座の残高を一つの口座にまとめ、さらに、同人から誘導されたSNS上で通帳の残高があるページの写真を同人に送るなどしました。 すると、同月28日に女性の携帯電話に検事を名乗る乙男から、「あなたがマネーロンダリングをした疑いがかかっています。」「あなたのお金が犯罪に関わっていないか調査し、用が済めば返すので、指定した口座にお金を振り込んでください。」などと電話があり、これを信用した女性は、口座に振り込もうとするも振り込めなかったため、同日、乙男から改めて指定された宛先に現金145万円を送付し、だまし取られました。 【被害に遭わないためのポイント】 〇警察官が、口座の残高をまとめることを依頼したり、現金の振込みを要求することはありません。 電話でお金の話になれば、詐欺を疑ってください。 〇電話で警察官を名乗っていても、相手の所属(警察署名、課名)を確認し、家族などに相談したり、地元の警察署に確認してください。 〇「現金を宅配便で送って。」は詐欺です。 ※愛媛県警察公式YouTubeチャンネルで、愛媛県内に居住する方にかかってきた、実際の詐欺電話・音声を公開中です。 音声を確認して、詐欺の手口を知りましょう。 → 【愛媛県警察公式YouTube 詐欺電話】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLYpadMja0OeG6agEMdbdA8VMa0W78_NdY ※オレオレ詐欺の被害は、県内全域で発生するおそれがあるため、県内全域に配信しています。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [05/08 16:45:35]
令和7年5月8日、県内(松山市)において、特殊詐欺の予兆電話を合計3件認知したため、特殊詐欺被害注意報を発令しました。【予兆電話の特徴等】今 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [05/07 15:01:12]
(松山南署管内)◆種別:つきまとい◆日時:令和7年5月6日(火)午後1時25分頃◆場所:松山市北井門2丁目の店舗◆状況:小学生女児が買い物し |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [05/02 16:30:05]
令和7年5月2日、西条西署管内において、被害総額約1,080万円のSNS型ロマンス詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年1月頃、西 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [05/01 17:19:05]
令和7年5月1日、県内において警察官をかたるオレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年5月1日午前11時50分頃、松 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [05/01 16:46:06]
令和7年5月1日、新居浜署管内で、被害総額355万5,000円の交際あっせん詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年3月上旬、新居浜 |