[愛媛県警察 安全・安心メールマガジン] 防災・防犯 (No.2239922)

パソコン版へ
スポンサーリンク
副業名目の特殊詐欺の被害を認知しました
2024/09/18 10:57:12
令和6年9月17日、今治警察署管内で、副業名目の特殊詐欺の被害を認知しました。



【被害の概要】

令和6年8月26日、今治市在住の20歳代男性がSNS上で副業の案内を見つけ、その案内に載っていたアカウントの甲と名乗る者と別のSNSでやり取りをしたところ、「毎月、5,000円から3万円を稼げます。ご興味はございませんか。」とのメッセージを受信し、別のSNSで送られてきた動画をスクリーンショットし、その画像を送るという副業の仕組みの説明を受け、これを承諾した男性は、甲から送られてきた動画サイトの動画をスクリーンショットで撮影して送ったところ、その報酬として2,000円が男性名義の口座に振り込まれたことから、男性は本当に楽に稼げる副業と信用しました。

さらに、甲から、「動画サイトで大金を稼げます。」「1日最低賃金5,000円を保証します。」などと言われ、甲から言われたアプリをインストールし、同アプリ上で指示された口座に制限時間内にお金を振り込めば、高額報酬課題に成功となり、高額の報酬が手に入るなどと誘われ、これを信じた男性は、同年9月5日から翌6日までの間に、7回にわたり、指定された口座に現金合計約190万円を振り込み、だまし取られました。



【被害に遭わないためのポイント】

〇 副業の名目で少額の報酬を被害者に振り込んで信用させた上、高額報酬をうたって大金をだまし取る詐欺が多発しています。

〇 副業を名目とし、「特定の作業(タスク)を達成すれば大金を稼ぐことができる」旨の詐欺が多発しています。

〇 インターネット上のやり取りだけの間柄で大金を稼ぐことができるような話は詐欺の可能性が高いので注意してください。



※特殊詐欺の被害は県内各地で発生するおそれがあるため、発生地以外の市町の方にも配信させていただいております。
スポンサーリンク

愛媛県警察 安全・安心メールマガジン の最新 (5件)

愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(松山東署管内)◆種別:不審者◆日時:令和7年5月13日(火)午後0時10分頃◆場所:松山市南江戸1丁目のJR松山駅付近◆状況:男が「殺して
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年5月14日、西予署管内で、警察官をかたるオレオレ詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年4月28日、西予市在住の40歳代女性
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(松山東署管内)◆種別:粗野・乱暴な言動◆日時:令和7年5月11日(日)午前7時00分頃◆場所:松山市余戸南3丁目の路上◆状況:女子高校生が
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年4月16日に配信した下記事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうございました。(松山南署管内)◆種別:不審者◆
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年5月10日から13日までの間に、特殊詐欺の予兆電話を合計23件認知したため、特殊詐欺被害アラートを発令しました。発令期間は、令和7年
スポンサーリンク

愛媛県のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ