[愛媛県警察 安全・安心メールマガジン] 防災・防犯 (No.2236356)

パソコン版へ
スポンサーリンク

愛媛県 - 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
公式サイト

屋根の無料点検には要注意!
2024/09/12 11:22:18
業者が突然皆さんの自宅を訪ねてきて、「屋根を無料で点検しますよ」などと言われたときには注意してください。

 悪質な業者は点検をした後、屋根には何の異状もなかったのに、「このままだと雨漏りしますよ」などと皆さんの不安を煽って修理工事の契約を迫り、高額な料金を請求してきます。

 このような手口を点検商法と言いますので十分に警戒しましょう。



 ?悪質な業者に騙されないために?

○業者は「すぐに工事をしないと大変なことになる」などと皆さんの不安を煽ってきますが、慌てて契約をしないようにしましょう。

○業者は高額な見積書を提示した後、「今だけ特別に安くします」などと言ってきますが、そのような話を鵜呑みにしてはいけません。

○高齢者の方が狙われています。知らない業者が来たら、まずは家族に相談することが大切です。

○訪問販売であれば、契約してもクーリング・オフ制度を利用した契約解除が可能な場合があります。早めに警察に相談をしてください。
スポンサーリンク

愛媛県警察 安全・安心メールマガジン の最新 (5件)

愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年9月12日、今治署管内において、被害額960万円のSNS型投資詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年8月中旬、今治市在住の
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年9月12日、新居浜署管内で、警察官をかたるオレオレ詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年9月2日、新居浜市在住の60歳代男
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年9月11日、新居浜署管内において、SNS型投資詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年5月中旬、新居浜市内在住の40歳代男性
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年9月11日、今治署管内において、SNS型投資詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年6月頃、今治市在住の60歳代男性が、携帯
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年9月10日、松山東署管内で、副業を名目とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年8月20日、松山市在住の60
スポンサーリンク

愛媛県のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ