屋根の無料点検には要注意!
2024/09/12 11:22:18
|
業者が突然皆さんの自宅を訪ねてきて、「屋根を無料で点検しますよ」などと言われたときには注意してください。
悪質な業者は点検をした後、屋根には何の異状もなかったのに、「このままだと雨漏りしますよ」などと皆さんの不安を煽って修理工事の契約を迫り、高額な料金を請求してきます。 このような手口を点検商法と言いますので十分に警戒しましょう。 ?悪質な業者に騙されないために? ○業者は「すぐに工事をしないと大変なことになる」などと皆さんの不安を煽ってきますが、慌てて契約をしないようにしましょう。 ○業者は高額な見積書を提示した後、「今だけ特別に安くします」などと言ってきますが、そのような話を鵜呑みにしてはいけません。 ○高齢者の方が狙われています。知らない業者が来たら、まずは家族に相談することが大切です。 ○訪問販売であれば、契約してもクーリング・オフ制度を利用した契約解除が可能な場合があります。早めに警察に相談をしてください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/14 16:00:04]
令和7年4月14日、県内において警察官をかたるオレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年4月14日午前11時30分頃 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/11 10:50:10]
令和7年4月10日に発信した不審者情報「新居浜市平形町の河川敷で発生した声掛け事案」については、曜日に誤りがありました。お詫びして訂正いたし |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/10 19:10:41]
令和7年4月10日に大洲署管内で、被害総額約2,837万円のSNS型投資詐欺を認知しました。【被害の状況】令和6年12月9日、大洲市在住の4 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/10 18:21:09]
令和7年4月10日、県内において警察官をかたるオレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年4月10日午前10時頃、松山 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [04/10 17:36:34]
(新居浜署管内)◆種別:声掛け◆日時:令和7年4月8日(水)午後4時20分頃◆場所:新居浜市平形町の河川敷◆状況:女子高校生2名が会話をして |