SNS型ロマンス詐欺の被害を認知しました
2024/09/10 17:19:11
|
令和6年9月10日に西条西署管内で、約1,000万円相当の暗号資産を被害額とするSNS型ロマンス詐欺の被害を認知しました。
【被害の状況】 令和6年8月2日、西条市在住の30歳代男性のSNSアカウントに海外居住の外国人女性を名乗る相手からダイレクトメッセージが届き、以後、別のSNSを利用してやりとりを重ねるうちに、同女に親近感を持つようになりました。 同女は、投資ファンドのマネージャーをしていると言い、暗号資産による投資を勧められ、「このコインは今後1か月で約220?350%の利益が見込まれます。」「昨日は、約180万円の利益を得ました。」等と説明を受けました。 同女のことを信用していた男性は、その指示に従い、令和6年8月5日、自己の携帯電話機を使用して、暗号資産取引所で暗号資産を正規に購入し、同女に指定されたサイト上の自分のアカウントに送信したところ、サイト上で利益が確認できた上、暗号資産取引所で現金化できたことから、さらに同女のことを信用しました。 その後、同女の指示に従い、翌6日から同月20日までの間に、10回にわたって暗号資産を購入し、指定されたアドレスに送信するなどし、合計約1,000万円相当の暗号資産をだまし取られました。 【被害に遭わないためのポイント】 〇SNS型ロマンス詐欺では、好意や親近感を抱いた相手から、「将来のためにお金が必要」などと言われ、投資名目にお金を振り込ませる被害が多発しています。 〇「必ずもうかる。」「あなただけにご紹介」などのあたかも利益が出るような口ぶりで投資を持ち掛けられたら、詐欺を疑いましょう。 〇SNSを通じて知り合っただけの一度も会ったことのない人からお金の話が出たら、詐欺を疑ってください。 〇個人名義の口座にお金を振り込ませようとしたり、振込先がすぐに変わる場合は、詐欺を疑ってください。 ※SNS型投資・ロマンス詐欺の被害は、県内各地で発生するおそれがあるため、発生地以外の市町の方にも配信しています。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [02/21 16:26:10]
令和7年2月21日、松山市(松山東署管内)において警察官をかたるオレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年2月21日 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [02/20 15:09:12]
令和7年2月20日、四国中央市において、オレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年2月20日午前11時20分頃、四国 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [02/20 14:16:59]
(宇和島署管内)◆種別:声掛け◆日時:令和7年2月18日(火)午後3時20分頃◆場所:宇和島市恵美須町2丁目の路上◆状況:小学生男児が歩いて |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [02/19 16:02:11]
令和7年2月19日、西条市(全て西条西署管内)において還付金詐欺の予兆電話を3件認知しました。【予兆電話の内容】1.令和7年2月19日午前9 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [02/19 10:47:09]
令和7年2月18日、松山東署管内で、副業を入口とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました。【被害の概要】令和7年2月5日、松山市在住のA女さ |