総務省をかたるサギ電話に注意!
2024/06/18 16:00:18
|
松山西署管内において、総務省をかたる予兆電話を認知しました。
【予兆電話内容】 令和6年6月18日午前11時20分頃、松山市に住む70歳代女性方の固定電話に、総務省職員を名乗る男から、「あなたの個人情報が漏れて、携帯電話が契約されている。このままでは自宅の電話も使えなくなる。契約は東京でされているため、被害届を東京の警察署に出してください。」などと電話がありましたが、女性が詐欺の電話だと気付き、電話を切ったため被害には遭っていません。 【被害に遭わないためのポイント】 〇固定電話への予兆電話は、近接する地域に連続してかかる可能性があります。 〇固定電話は、在宅時でも常に留守番電話に設定しておくことで、詐欺電話や迷惑電話を防ぐことができます。 〇予兆電話を受けた際には、警察への情報提供をお願いします。 〇電話でお金の話になれば、一旦電話を切り、家族や知人、警察に相談しましょう。 ※特殊詐欺被害アラート発令中! 【6月18日(火)?6月25日(火)】 ※特殊詐欺の予兆電話は、県内全域でかかる可能性があるため、全域に情報発信しています。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [05/02 16:30:05]
令和7年5月2日、西条西署管内において、被害総額約1,080万円のSNS型ロマンス詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年1月頃、西 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [05/01 17:19:05]
令和7年5月1日、県内において警察官をかたるオレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年5月1日午前11時50分頃、松 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [05/01 16:46:06]
令和7年5月1日、新居浜署管内で、被害総額355万5,000円の交際あっせん詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年3月上旬、新居浜 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [05/01 15:50:16]
(松山南署管内)◆種別:つきまとい◆日時:令和7年4月29日(火)午後5時50分頃◆場所:松山市北梅本町の路上◆状況:親子3人(母親、小学生 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [05/01 15:01:13]
(松山東署管内)◆種別:写真撮影◆日時:令和7年4月30日(水)午後1時頃◆場所:松山市宮西1丁目の路上◆状況:小学生4人が歩いて下校してい |