[愛媛県警察 安全・安心メールマガジン] 防災・防犯 (No.2167844)

パソコン版へ
スポンサーリンク

愛媛県 - 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
公式サイト

【松山市】不審者情報(解決)
2024/06/13 10:43:21
令和6年6月7日に配信した下記事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうございました。



(松山東署管内)

◆種別:声掛け

◆日時:令和6年6月6日(木)午後3時30分頃

◆場所:松山市立花2丁目の店舗

◆状況:小学生が店舗敷地内に居たところ、男が近づいてきて、「僕、お小遣いもらったの?」「僕、手出して?」と声を掛けてきた。小学生が右手を差し出すと、「手錠掛けてあげる。」と言いながら、黒色の紐を近づけてきたもの。

◆特徴:70-75歳位、165-170cm位、短髪白髪、紺色ブルゾンジャンパー、黒色長ズボン、灰色の原付使用
スポンサーリンク

愛媛県警察 安全・安心メールマガジン の最新 (5件)

愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年9月12日、今治署管内において、被害額960万円のSNS型投資詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年8月中旬、今治市在住の
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年9月12日、新居浜署管内で、警察官をかたるオレオレ詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年9月2日、新居浜市在住の60歳代男
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年9月11日、新居浜署管内において、SNS型投資詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年5月中旬、新居浜市内在住の40歳代男性
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年9月11日、今治署管内において、SNS型投資詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年6月頃、今治市在住の60歳代男性が、携帯
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年9月10日、松山東署管内で、副業を名目とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年8月20日、松山市在住の60
スポンサーリンク

愛媛県のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ