[愛媛県警察 安全・安心メールマガジン] 防災・防犯 (No.2153356)

パソコン版へ
スポンサーリンク

愛媛県 - 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
公式サイト

SNS型投資詐欺の被害を認知しました
2024/05/17 14:41:25
令和6年5月17日に松山西署管内で、SNS型投資詐欺の被害を認知しました。



【被害の状況】

令和5年10月ころ、松山市在住の60歳代女性が携帯電話を使用していたところ、SNS上において著名人をかたる投資広告を見つけ、同広告にリンクした別のSNS上において著名人の同僚やそのアシスタントを名乗る相手方と個別にメッセージでやりとりをする中で、「私の指示どおりに投資すれば、必ずもうけが出ます。」等と投資を勧められました。

相手方のことを信用していた女性は、その指示に従い、指定された投資サイトにアクセスした上、令和5年12月11日から令和6年2月13日にかけて、松山市内の自宅や金融機関において、ネットバンキングやATMを利用して、指定された金融機関口座に16回にわたり、現金合計約3,500万円を振り込み、だまし取られました。



【被害に遭わないためのポイント】

SNSを利用した投資詐欺が急増しています。

 〇 実在する著名人をかたる。

 〇 「必ずもうけが出る。」等という聞こえの良い言葉を使う。

 〇 個人名義の口座にお金を振り込ませようとする。

 〇 振込先口座を頻繁に変える。

などがあれば要注意!

すぐに警察に相談してください。



※SNS型投資詐欺の被害は、特殊詐欺被害と同じように、県内各地で発生するおそれがあるため、発生地以外の市町の方にも配信させていただいております。
スポンサーリンク

愛媛県警察 安全・安心メールマガジン の最新 (5件)

愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年3月28日、松山市内(松山東・松山西・松山南警察署管内)において、特殊詐欺の予兆電話を合計12件認知したため、特殊詐欺被害警報を発令
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年3月27日、松山市においてオレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容】令和7年3月27日午後0時40分頃、松山市(松山南
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年3月27日、宇和島署管内において、被害総額約1,040万円のSNS型ロマンス詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和6年12月9
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年3月27日、松山南署管内で、警察官をかたるオレオレ詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年3月21日、松山市在住の70歳代男
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
令和7年3月26日、今治署管内で、架空料金請求詐欺(サポート詐欺)の被害を認知しました。【事案の概要】令和7年3月20日、今治市在住の50歳
スポンサーリンク

愛媛県のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ