愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
2009/01/15 09:00:00
|
<不審者情報等>
◆不審者の出没事案<四国中央警察署管内> ◆発生日時:1月14日(水)午後2時ころ ◆発生場所:四国中央市川之江町 川之江北中学校東側路上 ◆対象者:女子児童 ◆不審者:年齢60歳位の女、赤いジャンパー、黒色ズボン、マスク、黒色手袋、徒歩 ◆事案内容:女子児童が下校中、不審な女に「先生だからついてきて」と声をかけられたもの。 メルマガ情報 http://m.mag2.jp/M0069488 ★ケータイで読める!PCメルマガバックナンバー [まぐまぐ!メルマガアーカイブ] http://a.mag2.com/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [02/21 16:26:10]
令和7年2月21日、松山市(松山東署管内)において警察官をかたるオレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年2月21日 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [02/20 15:09:12]
令和7年2月20日、四国中央市において、オレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年2月20日午前11時20分頃、四国 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [02/20 14:16:59]
(宇和島署管内)◆種別:声掛け◆日時:令和7年2月18日(火)午後3時20分頃◆場所:宇和島市恵美須町2丁目の路上◆状況:小学生男児が歩いて |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [02/19 16:02:11]
令和7年2月19日、西条市(全て西条西署管内)において還付金詐欺の予兆電話を3件認知しました。【予兆電話の内容】1.令和7年2月19日午前9 |
![]() |
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン [02/19 10:47:09]
令和7年2月18日、松山東署管内で、副業を入口とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました。【被害の概要】令和7年2月5日、松山市在住のA女さ |