新型コロナウイルス感染拡大防止について
2022/03/12 18:56:20
|
県内の感染状況は、依然として高い水準が続いており、年度末にかけて、人の往来や、歓送迎会等で会食の機会が増えるため、更なる感染拡大に警戒が必要です。
引き続き、基本的な感染回避行動を徹底するとともに、県外へ移動する場合はリスクの高い行動を避け、帰ってからも、体調管理を含め十分に注意してください。県外からの帰省等も同様に気を付けてください。 会食については、参加者の体調を確認するなど、ルールを守ってください。 花見についても、日頃会っている身近な範囲で、大人数、長時間、密を避けるなど、感染防止対策を徹底してください。 なお、重症化を予防し医療負荷を抑えるためにも、ワクチン接種が可能な方は、早めの予約と接種をお願いします。 少しでも症状のある方は、出勤や登校、外出を控え、医療機関に連絡の上、速やかに受診してください。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ 宇和島市新型コロナウイルス対策本部 |
スポンサーリンク
|
安心安全情報メール [01/31 11:30:08]
先ほどの宇和島市三間町波岡で発生した火災その他は延焼の恐れがなくなりました。尚、このメールに対して、問合せおよび返信はご遠慮ください。登録内 |
|
安心安全情報メール [01/31 11:24:09]
火災その他発生宇和島市三間町波岡付近https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lon=132.62740398 |
|
安心安全情報メール [01/28 18:52:42]
松山地方気象台からの情報によると、29日夕方にかけて山地を中心に大雪となり、平地でも大雪となる所がある見込みです。予想より雪雲が発達した場合 |
|
安心安全情報メール [01/22 14:57:42]
【試験】Jアラート国民保護情報の試験配信です。種別:国民保護情報/即時音声合成情報*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓 |
|
安心安全情報メール [01/14 00:12:41]
気象庁は、南海トラフ地震臨時情報(調査終了)を発表し、今回発生した地震と南海トラフ地震との関連性についての調査を終了しました。南海トラフ地震 |