消防署の職員を名乗る不審な電話にご注意を!!
2018/01/10 14:02:36
|
安全 様
最近、消防署の職員を名乗る人物からの不審な電話が急増しています。 消防署から一般のご家庭に電話をして家族構成を聞くなど、個人情報を聞き出すことはありません。また、消火器や住宅用火災警報器の販売・点検なども行っていませんので、不審な電話や訪問には十分にご注意ください。 【不審な電話の内容】 「災害発生時の緊急避難対策のため、家族構成を調べています。」 「災害時に優先して救助するため、家族構成や近所に身内がいるか教えてほしい。」 など 【不審な電話や訪問があった場合】 家族構成などの個人情報を聞き出す電話があっても、絶対に答えないでください。また、消防署の職員を名乗る者が直接お宅へ訪問した場合は、身分証の掲示を求めてください。 不審だなと思ったら、すぐに新居浜市消防本部までお問い合わせください。 ≪お問い合わせ≫ 新居浜市消防本部 0897-34-0119(代表) |
スポンサーリンク
|
![]() |
新居浜市 メールマガジン [02/12 11:04:14]
安全様先程通知された消防庁からの国民保護に関する緊急情報のメールマガジンは全国一斉情報伝達試験放送に伴った試験メールです。お間違えのないよう |
![]() |
新居浜市 メールマガジン [02/12 11:02:10]
安全様2025年02月12日11時00分消防庁より、国民保護に関する緊急情報が発表されました。----------------------- |
![]() |
新居浜市 メールマガジン [02/11 12:00:03]
安全様2月12日(水)、午前11時頃から、自治会館、公民館等に設置されているスピーカーより試験放送が流れ、防災ラジオをお持ちの方は、防災ラジ |
![]() |
新居浜市 メールマガジン [02/07 16:45:03]
安全様市役所よりお知らせします。寒波の影響による強風・波浪のため2月7日金曜日19時15分大島発12便から21時25分黒島発13便まで市営渡 |
![]() |
新居浜市 メールマガジン [01/22 16:15:42]
安全様東予地方で、警察官をかたる詐欺の電話が複数確認されています。警察官をかたり、「あなたの口座が犯罪に使われている。」「預金をおろして手元 |