[周南市 しゅうなんメールサービス] 防災・防犯 (No.2356563)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山口県 - 周南市 しゅうなんメールサービス
公式サイト

★百日咳に注意!!(咳が長く続くときは注意しましょう。)
2025/04/18 14:43:53
山口県内で、百日咳の患者が継続的に報告されています。
百日咳は、咳を主な症状とする感染症で、初期は通常の風邪と見分けがつきにくく、受診や診断が遅れがちになるため注意が必要です。
乳幼児に発生が多くみられますが、どの年齢の方でも感染する可能性があります。
1歳未満の乳児が感染すると重症化する恐れがあるため、生後2か月を迎えたら速やかに5種混合ワクチンの接種を開始しましょう。
 また、咳が続くときは、早めに医療機関を受診し、マスクを着用するなど「咳エチケット」に心がけましょう。

感染症対策等・百日咳について(山口県ホームページ)
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/47/19150.html

----------
お問い合わせ窓口
周南市 健康づくり推進課
電話 0834-22-8553
メール kenkozo@city.shunan.lg.jp
スポンサーリンク

周南市 しゅうなんメールサービス の最新 (5件)

周南市 しゅうなんメールサービス
広報しゅうなん10月号を発行しました。【主な掲載内容】■道の駅ソレーネ周南のリニューアル■しゅうなんスポーツフェスタ■高齢者の予防接種■今日
周南市 しゅうなんメールサービス
クマ目撃の通報がありましたのでお知らせします。◎通報内容9月30日(火)17時40分頃、道路上で子クマ1頭(体長不明)を目撃した。その後北の
周南市 しゅうなんメールサービス
+1や+44などから始まる国際電話番号を使用した特殊詐欺の電話が急増しています。《例》+1312345678+44698765432このよう
周南市 しゅうなんメールサービス
クマ目撃の通報がありましたのでお知らせします。◎通報内容9月22日(月)18時30分頃、道路上でクマ1頭(体長約1m)を目撃した。その後山の
周南市 しゅうなんメールサービス
周南市防災危機管理課からのお知らせです。次のとおり、防災ラジオの自動起動訓練放送を行います。【日時】令和7年9月17日(水)午前9時30分頃
スポンサーリンク

山口県のメールマガジン (17) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ