★周南市内で市職員をかたる不審な電話が相次いでいます/周南市
2023/04/07 11:29:37
|
周南市消費生活センターからのお知らせです。
市民の方から、還付金詐欺と思われる不審な電話があったとの相談が複数寄せられています。 電話の内容は、市役所職員を名乗り、「還付金を受けることができる。」というものです。 市の職員から電話をして、還付金についての案内をする事はありません。また、こういった電話は「銀行のATMで還付の手続きができる」と言ってATMへ誘導してきますが、ATMで還付金の手続きができるということは絶対にありません。 これは明らかに還付金詐欺の手口です。 このような電話がかかった場合は、一人で判断せずに、家族・友人・警察などに相談しましょう。 また、電話を常に留守番電話設定にしておき、知らない番号からの電話には出ないようにしましょう。警告メッセージ付きの電話機に交換することも有効です。 問合せ 周南市消費生活センター (0834)22-8321 周南警察署 (0834)21-0110 光警察署 (0833)72-0110 ━━━━━ しゅうなんメールサービス 本メールの送信メールアドレスは配信専用です。 登録・変更・解除方法 shunan@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
周南市 しゅうなんメールサービス [04/27 14:51:10]
クマ目撃の通報がありましたのでお知らせします。◎通報内容4月27日(日)正午頃、クマ1頭(体長約1m)を目撃した。◎場所大字夜市の鷹飛原八幡 |
![]() |
周南市 しゅうなんメールサービス [04/24 15:46:21]
NTTやNTT西日本などを名乗るメールや電話にご注意ください!周南市内において、固定電話や携帯電話に、NTTやNTT西日本などを名乗る不審な |
![]() |
周南市 しゅうなんメールサービス [04/23 14:58:06]
令和7年4月23日から熱中症警戒アラートが運用されます。毎年、梅雨明けの7月下旬から8月にかけて熱中症の発生が増えてきますが、近年では急に暑 |
![]() |
周南市 しゅうなんメールサービス [04/22 14:58:16]
本メールは"しゅうなんメールサービス"に登録された皆様にお送りしています。----------行方不明者情報です。この度は、令和7年4月18 |
![]() |
周南市 しゅうなんメールサービス [04/22 14:54:00]
本メールは"しゅうなんメールサービス"に登録された皆様にお送りしています。----------身元不明者情報です。この度は、令和7年4月18 |