[周南市 しゅうなんメールサービス] 防災・防犯 (No.1814626)
★台風11号に関する情報(避難所開設について)
2022/09/05 14:15:13
|
周南市防災危機管理課からのお知らせ
大型で強い勢力の台風11号は、5日12時現在、東シナ海を時速20?の早さで北北東に進んでいます。 台風は今後も勢力を維持して北上し、5日夕方ころから山口県は台風の強風域に突入し、明日6日朝に最も接近する見込みです。 大雨や暴風・高波に厳重に警戒し、不要不急の外出は控え、早めの対策をお願いします。 最新の気象情報にご注意ください。
気象庁ホームページ https://www.jma.go.jp/
これに伴い、周南市では以下の避難所を5日15時から開設します。
<開設避難所(37施設)>
〇徳山地域(26施設) 桜木市民センター、周陽市民センター、大津島市民センター、秋月市民センター、岐山市民センター、中央地区市民センター、遠石市民センター 今宿市民センター、櫛浜市民センター、大向市民センター、久米市民センター、大道理市民センター、長穂市民センター、須金市民センター、粭島市民センター、大島市民センター、須々万市民センター、中須市民センター、菊川市民センター、小畑市民センター、四熊市民センター、夜市市民センター、戸田市民センター、湯野市民センター、総合スポーツセンター、大津島海の郷
〇新南陽地域(3施設) 学び・交流プラザ、新南陽ふれあいセンター、和田市民センター
〇熊毛地域(7施設) ゆめプラザ熊毛、鶴いこいの里、高水市民センター、三丘市民センター、大河内市民センター、勝間市民センター、サンウイング熊毛
〇鹿野地域(1施設) コアプラザかの
「防災情報」はこちらから https://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/9/4182.html
--------------------------------------------- 周南市 防災危機管理課 TEL :0834-22-8208 Email :bousaikiki@city.shunan.lg.jp しゅうなんメールサービス 登録・変更・解除方法 shunan@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。
|
スポンサーリンク
|
 |
家庭で消費するために購入した食料品等(主に精肉類、魚介類、青果類、惣菜類)について、貸与するはかりで計量し、内容量が不足しているものを毎月1 |
 |
本日5月10日(土)の運航は以下のとおりになっています。本日(5/10)の運航について【鼓海2】徳山発(終便)18:50便は、強風の影響によ |
 |
本日5月9日(金)の運航は以下のとおりになっています。本日(5/9)の運航について【鼓海2】徳山発(終便)18:50便は、強風の影響により徳 |
 |
本日5月9日(金)の運航は以下のとおりになっています。本日(5/9)の運航について【フェリー新大津島】徳山港発16:10便、大津島発(終便) |
 |
クマ目撃の通報がありましたのでお知らせします。◎通報内容5月9日(金)10時30分頃、クマ1頭(体長約1m)を目撃した。◎場所大字大道理の国 |
山口県のメールマガジン (17) Today Yestaday
7,666萩市防災メール
6,022柳井市防災メール New!
5,915平生町防災メール New!
4,867岩国市防災メール
4,791光市メール配信サービス New!
4,676下関市防災メール
3,477山口市防災メール New!
2,494山口県防災情報メール
2,221周南市 しゅうなんメールサービス
2,124うべメールサービス(宇部市防災メール) New!
1,956長門市防災メール
1,609防府市メールサービス
1,375田布施町メール配信サービス New!
1,353美祢市安全・安心メールサービス
1,190山陽小野田市防災メール
1,127くだまつ防災メール配信サービス
404周防大島町防災メール配信システム
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。