[周南市 しゅうなんメールサービス] 防災・防犯 (No.1536168)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山口県 - 周南市 しゅうなんメールサービス
公式サイト

★不審者情報/周南市
2021/07/02 13:25:12
不審者の情報が寄せられましたので、お知らせします。

日時:令和3年7月1日(木)15:30頃
場所:市内 櫛ケ浜中町バス停付近
状況:下校途中の小学生女子1名が、店から出てきた女性に、学校名、名前、年齢を聞かれ、学校名を答えた。その後、持っていた帽子をとられ、ランドセルをたたかれた。帽子は返されたが、怖くなり、家に帰った。
 警察へは連絡済み。
※ここ最近、櫛ケ浜地区周辺での不審者情報が度々、寄せられています。
 お気を付けください。


━━━━━━
※注意事項※
この情報は子どもを犯罪から守るためにお役立てください。犯人探しなどの目的で配信しているのではありません
単に道を尋ねたり、善意で声をかけたりした行為などが含まれている可能性があります
生活安全課に届いた情報をすべて配信しているわけではありません

お問い合わせ窓口
周南市 環境生活部 生活安全課
メール seian@city.shunan.lg.jp
━━━━━━
しゅうなんメールサービス
本メールの送信メールアドレスは配信専用です。
登録・変更・解除方法
shunan@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。
スポンサーリンク

周南市 しゅうなんメールサービス の最新 (5件)

周南市 しゅうなんメールサービス
クマの目撃情報をお知らせします。通報者目撃日時:令和7年5月01日(木)19:10通報受付日時:令和7年5月02日(金)19:29目撃場所:
周南市 しゅうなんメールサービス
【相談事例】ネットの副業広告を見て興味を持ち、メッセージアプリを登録して業者から説明を受けた。スマホの操作が苦手なので遠隔操作アプリを使い業
周南市 しゅうなんメールサービス
広報しゅうなん5月号を発行しました。【主な掲載内容】■戦後80年事業■しゅうなんブランドリニューアル■春のこどもまんなか月間■避難所の再確認
周南市 しゅうなんメールサービス
環境館では、リユース(再使用)を目的に、市民の皆さんからご提供いただいた、まだ使える「子ども服」や「絵本」、「おもちゃ」をゴールデンウィーク
周南市 しゅうなんメールサービス
令和7年3月末現在の、県内のうそ電話詐欺被害は36件、約6千万円、SNS型投資・ロマンス詐欺被害は17件、約1億3千万円となっており、被害総
スポンサーリンク

山口県のメールマガジン (17) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ