★台風第10号の接近に伴う避難所の開設について
2020/09/05 16:50:21
|
こちらは、周南市防災危機管理課です。
大型で非常に強い台風第10号は5日16時現在、南大東島の南約110kmの海上を、時速約15kmの速さで北西に進んでいます。台風が予報円の中心付近を進むと、山口県へは7日(月)の昼前に最も接近する見込みです。 台風の接近に伴い、明日6日(日)の正午から以下の避難所を開設します。 自主避難される場合は、食料(水や食べ物)や毛布などの生活用品に加え、マスクや除菌シート、体温計などの衛生用品についても、可能な限り各自でご用意ください。 --------------------------------- 6日(日)正午に開設する避難所 --------------------------------- 桜木市民センター、菊川市民センター、大津島市民センター、周陽市民センター、四熊市民センター、和田市民センター、総合スポーツセンター、小畑市民センター、高水市民センター、秋月市民センター、夜市市民センター、勝間市民センター、遠石市民センター、戸田市民センター、大河内市民センター、岐山市民センター、湯野市民センター、三丘市民センター、中央地区市民センター、大向市民センター、新南陽ふれあいセンター、今宿市民センター、大道理市民センター、鶴いこいの里、櫛浜市民センター、長穂市民センター、コアプラザかの、粭島市民センター、須々万市民センター、ゆめプラザ熊毛、大島市民センター、中須市民センター、学び・交流プラザ、久米市民センター、須金市民センター 周南市 防災危機管理課 メール bousaikiki@city.shunan.lg.jp 電話 0834-22-8208 |
スポンサーリンク
|
![]() |
周南市 しゅうなんメールサービス [02/21 15:38:32]
明日(令和7年2月22日)から24日にかけて、寒気が流れ込む予報になっています。水道管が凍ったり、破損したりする恐れがありますので、屋外の蛇 |
![]() |
周南市 しゅうなんメールサービス [02/21 15:12:37]
【刈尾港抜港のお知らせ】刈尾港浮桟橋補修工事に伴い、2025年2月22日(土)?25日(火)まで、フェリー新大津島は、馬島←→徳山直行便で運 |
![]() |
周南市 しゅうなんメールサービス [02/20 14:40:38]
2月20日(木)の運航は以下のとおりとなります。2月20日(木)【鼓海2抜港のご報告】荒天により、徳山発14時40分便は、馬島港への直行便と |
![]() |
周南市 しゅうなんメールサービス [02/19 08:52:06]
本メールは"しゅうなんメールサービス"に登録された皆様にお送りしています。----------栃木県高根沢町からの依頼に基づき、令和6年11 |
![]() |
周南市 しゅうなんメールサービス [02/12 11:02:20]
周南市からの緊急なお知らせこれは、Jアラートのテストです。 |